
明日、お義父さんが足の手術をする為、県内で一番大きい病院へ行く予定…
明日、お義父さんが足の手術をする為、
県内で一番大きい病院へ行く予定でいます。
私はまだ幼い娘を連れて大きい病院には
行きたくないと旦那に伝えたのですが、
それは無理、と言われてしまいました。
お義父さんの手術中、ずっと旦那が付き添うらしく
昼食の際やタバコを吸う際など、
たまに交換してくれと言われました。
ですが、こちらは娘も一緒ですし、
そんな黙って座ってられる事も出来ません。
付き添いと言っても、手術中、病院の待合室で
待ってるだけです。
旦那に手術中、ずっと待合室にいなきゃダメなの?
と聞いたところ、もしもの事があり、
命にかかわる判断を家族にゆだねられた時に
必要だろ?と言われました。
まぁ、たかがって言ったら失礼だけど、
足の手術ごときで命に関わることになるような
医者に任せたくはないけどね、と反論して
喧嘩になってしまいました。
(私の言い方も悪いですが…笑)
昨日はその話で終わってしまいましたが、
もしもの為にお義父さんに付き添うなら、
もしもの為に娘を病院に連れてくのは
辞めたい、と強く主張していいですよね?
今はコロナウイルスとか、色々騒いでる時ですし、
自分の病院では無い限り、正直、避けたいです。
どうしたらいいでしょうか?
- はなまる(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

じゃすみん
病院によっては手術中PHSを渡されて
手術中は病院内にいれば
売店やらレストラン、トイレ等行ってOKなんて病院もありますよ😃
緊急時や手術終了時はそのPHSに看護師から電話かかってくる感じで
私は義母の手術の時1人で付き添いました👍🏻
まずは病院に確認されてみたらどうかな?と思いました😄

退会ユーザー
お昼の時くらい代わります!
-
はなまる
コメントありがとうございます。
そうですか…
お昼時に代わるのはいいのですが、家から車で片道1時間かかるので、娘を連れて行ったり来たりしたくないなと思っています。- 2月5日
-
退会ユーザー
そんなに行ったり来たりするほど長時間にわたる手術なんですね💦ならお子さん連れて大変ですね。
意思かたそうなので、行かなくていいと思います🥰- 2月5日
-
はなまる
それが手術開始時間も手術時間も旦那に聞いたら、わからないと言っていて…
なんでギリギリまでそういう話をお義父さんに聞かないのかって感じで、イライラして昨日は喧嘩になりました😂
男はギリギリでも大丈夫かもですが、女はその時間まで何をしてって逆算しながら行動するから大変なんですよね😭
イライラです、わ- 2月5日

ピピ
えー絶対行きたくないです。1歳の子供とそんな退屈なところでひたすら待つなんて、しかも病院て。絶対嫌ですー!
そんなに心配ならタバコ我慢しろや。そこでパンでも食べてよ!って感じですね。
もしも何かあった時に待合にいなけりゃ電話でもしてくれるでしょうに。
-
はなまる
コメントありがとうございます。
行きたくないですよね。
絶対嫌ですよね。てか、タバコ吸う時間すら離れられないって異常ですよね。笑- 2月5日

ぺこちゃん
私なら絶対に連れていきません😣😣
むしろ、そんな大事な手術なら、旦那さんもタバコくらい我慢すれば良いのに・・・・・・
看護師してますが、絶対に病院で待ってて貰う事は無く、連絡が取れるようにしてもらえれば、ご飯食べに行ったりしてもらってますよ😅😅
-
はなまる
コメントありがとうございます。
そうですよね!私も絶対に娘を連れて行きたくないです。
てか、旦那1人でどうにか出来ると思うんですよね😅
娘のことも少しは考えてもらいたいです。- 2月5日

退会ユーザー
院内にいて緊急の時すぐ携帯で連絡が取れれば、食事、喫煙などで席を外すのは問題ないですよ🤔
ただナースステーションに声かけてから出かけてるようにしてくださいね。
-
はなまる
コメントありがとうございます。
そうですよね!旦那1人でも十分だと思うのですが😔- 2月5日
-
退会ユーザー
こどもはずっとジッとしていられないし、オペ日に連れてこられても迷惑ですよ💦
旦那さんだけでいいと思いますし、旦那さんが1人が不安なら他のご家族は付き添えないのでしょうか?- 2月5日
-
はなまる
そうですよね…
1歳の娘は最近トコトコ歩くし、叫ぶしでじっとしてられないので、迷惑ですよね。
旦那の兄夫婦も付き添う予定だったのですが、急遽来れなくなったらしくて、こちらにお任せされてしまいました😔- 2月5日
-
退会ユーザー
任せられても困りますよね💦こどもも小さいし💦
- 2月5日

まめ子
旦那さん1人で十分だと思いますけどね(^-^;
いくら手術に付き添うとはいえ、昼食するくらい、いなくても大丈夫だと思うし、
もし、たかが足の手術で😂(笑)万が一のときも、とりあえず病院内にいるならすぐ駆けつけられるし🤔わざわざお昼交代をするために行く必要あるのかな😂
そんな、足の手術にゾロゾロ付き添われても‥って義父さんは思わないのかな。義父さんから言ってほしいですよね。それとも、義父さんの要望なんですかねぇ‥
-
はなまる
コメントありがとうございます。
旦那1人でも大丈夫ですよね?
前にお義父さんの大腸がん手術の時は親戚一同、病院に集まったそうです。
私は手術終わりに実家に娘を預け、顔出しだけ夕方に行きました。
お義父さんの要望かはわかりませんが、そういう風習?なんですかね😰
ちなみに今回、兄夫婦も来る予定でしたが、急遽来れなくなったそうで、私達だけで行くことになりました。- 2月5日
-
まめ子
親戚一同‥すごすぎる💦
私が手術する側なら、術後はゆっくり休みたいしそんな大勢でこないでって思うけど、風習なんですかね⤵️
お兄さん夫婦もこないのに、なんで麻璃央さんはいくことを強要されるかわからないですね‥- 2月5日
-
はなまる
よくわからないですよね…
兄夫婦が来れないから、俺がちゃんとしなきゃ的な変な責任感を旦那は勝手に背負っているようです(ΘϖΘ)
それを私にまで押し付けないでほしいですが💦💦- 2月5日

退会ユーザー
私も行かないですね。
命に関わるのなら話は別ですが、私も失礼ながら足の手術ならそんなにつきっきりになる必要ないかなと思いました💦笑
しかも大きい病院だし、まだ子供め小さいし、こっちが命に関わる病気になったらどうするんだ!って感じです。
私は行かなくていいと思いますよ☺️
-
はなまる
コメントありがとうございます。
そうですよね💦💦
旦那にもそう伝えます!
明日は行かない方向で、
頑張りたいと思います!- 2月5日
-
退会ユーザー
義実家のことなのでなかなか言いづらいとは思いますが、頑張ってください😊
- 2月5日
-
はなまる
頑張ります!!!
というか、父親なんだから
娘のことを第一に考えて
ほしいですね(ΘϖΘ)- 2月5日
-
退会ユーザー
ほんとそうですよね!!
そんなに義父が大事なら、ご飯やタバコも1日ぐらい我慢しろ!って感じです😩笑
あまり無理しないでくださいね🥺- 2月5日
-
はなまる
ほんとそれです😵
もしも、もしもってお義父さんのこと
悪い方向に考えすぎなんですよ💦💦
そんなに失敗してほしいか?って
思っちゃいます( ゚Д゚)
もしもの事がないように
待合室でひたすらお願いでも
してろって思います(笑)- 2月5日

にゃむ
私なら行きません!
足の手術ってそんな付き添いとか必要な程なんですかね?😓
私なら、タバコの間変わって欲しいからとか言われたら、は?って言っちゃいます😥
世の中こんな状況なのに😫💦
-
はなまる
コメントありがとうございます。
にゃむさんと全く同じ意見です。
昨日は頭にきて喧嘩になりましたが、今日は冷静に旦那にも考えさせ、行かない方向で、話進めてみます。- 2月5日

母娘でキティラー
娘さんをご実家とかに預けて行けそうなら私なら付き添いするかなって思いましたがそれはご主人的にはダメなんですよね?
-
はなまる
コメントありがとうございます。
実家の人達はみんな働いてますので、預けることが出来ません。なので、それは無理かと思います。- 2月5日

micotaro
そもそもお子さまは病院入ることはできますか?面会制限設けているところも多いので、お子さまが待たされる場所が限定されるかもです。病院に確認されてみてはいかがでしょう。
はなまる
コメントありがとうございます!
母に相談した所、そういう時は電話してくれるだろうからそんなにずっといる必要ないと思うけどね、と言われました。
旦那に伝えてみます。