
コメント

Ym
建てました!!
細かい金額は覚えてないんですが、土地以外の全部込みで2500万くらいだったと思います😄

退会ユーザー
これから平屋で建てる予定です!
土地と外構抜きで今のところに3100万ぐらいになりそうです😭💦
-
はじめてのママリ🔰
わー高いですね😂見積もりからいくらくらい上がりました?💦
- 2月5日
-
退会ユーザー
今見積もり2回目くらいなのですが1回目よりは100万くらいです!
結構高いオプション入れてこの額なのでしょうがないかなと思ってます!
はじめてのママリさんは何坪で建てる予定ですか?🤔💓- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあもともとがもりもりで作られたのですね✨
実はまだ検討中の段階で、itabをお借りしているだけなんです😭💦
だいたい35坪くらいなのかなぁと思っているのですが、ととさんはいくらですか?😊- 2月5日
-
退会ユーザー
itab借りられたんですね😳
まだ契約前ですかね?🤔
金額が書いてないとわからないですよね😭💦
だいたい平屋だと坪71万ぐらいでしたよ😊!
ただ坪数が上がるにつれて坪単価も少し下がります😍
わたしは32坪くらいです😊!- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー!ずっとマンションで探していたのですが、ふと気になって一条に行くと魅力たっぷりすぎて😂かなり悩んでいます💦まだ契約前です⚡︎
71万×坪数って感じなんですかね🤭じゃあ2500万くらいは考えておかないとってことですよね😭なかなかのお値段ですね😵- 2月5日
-
退会ユーザー
そうだったのですねー😊!
わたしも色んなメーカーさん回りましたが一条の性能に惚れこんで契約しました💓
地域にもよるみたいですが
わたしの地域はそれぐらいでしたよ😳!
ismartで建てるのですが
だんだん坪単価が上がってきているので早めに契約しました😊!- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
高機密高断熱ってまさに求めてるものじゃん!ってなりました😭✨✨それにずっと憧れていた平屋までって感じで、もうどうすればいいのか😅
地域ごとにも高い地域もあると思うのですが、それはまたプラスされる感じなんですかね?🤔同じくismartが気になりました!そうですよね高くなってきていますよね⚡️
一条さん、契約後の対応とかはどんな感じですか??- 2月5日
-
退会ユーザー
そうなんですそうなんですー😭💓!
わたしも最初から平屋で建てようと考えてメーカーさん回ってたんですがセキ○○さんとか平屋の坪単価がもうすごすぎて😑💦
たぶんそんな感じだと思います!
契約前も契約後もかなり親切にしてもらっています😭💓
諸事情があって建てる場所が住んでいるところからかなり離れているのですが遠隔地担当の方をつけさせてもらったりローンや土地決済のときにも随分とやってもらって😭!
次の打ち合わせまで1ヶ月近くあるんですがほぼ毎日質問する私のlineに瞬時に返信してくれて頼りになります😭💓- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは平屋なんて絶対に予算的に無理だ!と思っていたんです😭そしたら急に「平屋の方が実は安いの知っています?広さもあまりいらないんですよ」って言われてびっくりしちゃって。安いのは嘘だろうと思ってるんですけどwそこまで広さ要らないのはびっくりでした🤣✨
親切ですよね😍わたしも昨日ライン交換してくださって、すぐに返信くれますし丁寧ですし、すごく素敵で感動しています。
セ○スイさん、わかります(笑)高すぎるし、わたし個人としてはそこまで魅力に感じず💦💦一条さんがダントツでした〜😭- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
失礼ですが、ととさんは予算いくらくらいと伝えられましたか?🧐
- 2月5日
-
退会ユーザー
そうなんですね😍💓!
確かに35坪ほどで考えてるということなのでかなり広くなりますよ😳!
平屋だと階段とかいらないですもんね😊!
例えば35坪での平屋で私の契約した単価だと
35×71万なので2485万です!
平屋と同じ広さで2階建てにすれば大体3〜4万ほど坪単価が安くなりますが階段となどの坪数が増えるので単純に考えると38坪くらいになります!
38×68万だと2584万になるのでわずかに安くなるかな?というところです🤣💦
担当さんは仕事だからだとは思うんですがやはり対応が丁寧だと安心しますよね😍💓
ご主人様はまだ一条工務店で建てるかは迷われているんですか?😊- 2月5日
-
退会ユーザー
すみません💦
下に返信してしまいました😭- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
坪数っていまいちピンと来ないのですが、広くなるならむしろもう少し小さくしたいですwwできるだけ安くww契約されたのは一年前とかですか?そういえば土地はすぐに見つかりました?😁
わずかなら平屋のほうが老後も安心ですよね✨
いえいえ夫は100パー一条工務店に決めています😍
むしろわたしが悩んでいて💦いま目星をつけているマンションがあるのですが、マンションにしては広くてかなり子育てのしやすい地域、そして駅徒歩5分で超魅力的なんです😭プラス職場へも自転車で15分くらいで通えるんですよね…でも戸建てとなると土地が高い地域なので予算オーバーなんですよー😭どうしましょー😭😭笑
そうやって伝えればいいのですね!!とりあえず盛り盛りで作って、後から減らしてしまう感じですかね😄
あ、そういえば契約時って値引きとかあるんでしょうか?値切ったり😆- 2月5日
-
退会ユーザー
わたしも今ガンガン削っているところです🤣!
契約したのが先月です😳
土地は地元の実家の近く(200m先くらい)が売り地になっていたのを知っていたのでそちらを買いました😳!
なので土地も1ヶ月くらいで決まりました😍!
2階建てだと老後が心配ですよね😭💦
かなり好条件なマンションなんですね😭💓
たくさん悩まれて夫婦で話し合って良い結果になるといいですね😍
一条はほぼ値引きをしないメーカーさんなんですが、わたしの主人が一条さんと割引がきく会社に務めていましたので法人割引で2%安くなりました😳!
あとは親族で一条工務店さんで建てられた方とか親族割引や、紹介割引もあるみたいですよ😍- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
わー最近ですね😍ほやほや😍
えー!そんなに近いのいいですね✨歩いて行けますね😄そんなラッキーなことがあるのか〜🌟うちは実家が関西ですが福岡で建てるんです😭💦仕事の都合で関西には戻れそうもなく…
そうなんですよね⚡️これが一条ならいいのにって思いますww
えー!そうでしたか!初めて知りました!!うちも建材メーカーに勤めているので効いたらいいなぁー2パーは大きいですね😁- 2月5日
-
退会ユーザー
かなりラッキーでした😍!
えーそうなんですか?!笑
わたしは転勤で長崎にきています😂笑
建てる場所は東北なんです😭💦
かなり親近感湧きました😍💓
仕事の都合で福岡住みになりそうなんですね😭
わたしも来年4月には引き渡しになる予定ですが主人はまだ仕事の関係上こちらに残る予定です😅💦
だいたい45万くらい値引きされましたよ😳!
建材メーカーさんなら可能性ありです!😍
担当さんに聞いてみたほうが良いかもしれません🤩- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとお近くですね😁✨旦那さまは単身赴任されるんですかね?実家近くなら単身赴任もぜんぜんokしちゃいそうです🤣✨
実家から遠いところでお二人も育てられていて凄すぎます✨
それは大きいですね😍土曜日に実際にオーナーさんのおうちにお邪魔するんです🏠その時に担当さんにも聞いてみます😁- 2月5日
-
退会ユーザー
単身赴任になります😊
3〜4年で帰れる予定ですがそれまでは一人で頑張ってもらいます🤣
いえいえ!
子どもが1人でも2人でも大変さは同じですよ😭💦
はじめてのママリさんも頑張ってらっしゃいます😭!
40万でも大きいですよね!
はい!割引対象だと良いですね😊- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
3〜4年なら今は頑張れ!って思いますね😆寂しいけど少しの我慢ですね😊
わー嬉しいですありがとうございます!子育ては大変ですね😭💦うちもそろそろ2人目が欲しいので頑張っています😁
浮いた分で家電買えますもんね✨たくさん教えてくださりありがとうございます!親切なご対応感謝です😭😭✨✨
お互い素敵なお家を建てられますように🏠- 2月5日
-
退会ユーザー
こちらのそグットアンサーありがとうございます😊!
家電も買わなきゃですもんね😭!
その前に引越し費用も…🤣笑
こちらこそたくさん話せて嬉しかったです💓
納得するお家建てましょうね😊!!- 2月5日

ママリ
土地、外構抜き3100 万ぐらいでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
3100万!すごいお値段です羨ましい😂平屋、どうですか?✨
- 2月5日
-
ママリ
オプションを結構付けたので、こんな値段になってしまいました😅
ワンフロアーなので、とにかく動線が楽です✨
いずれメンテナスが必要になっても、足場を組まなくて良いので、費用は抑えられますしね☺️- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
足場がいらないのは魅力的ですよね!!
夏場とか、窓を開けて寝るのは無理ですよね?一階だし🤔それだけ気になっているんです😭
つけてよかったーってオプションはありますか?✨- 2月5日
-
ママリ
付けて良かったのは、網戸、シャッター、天井高(通常の高さ➕20㌢)、勾配天井、タッチレス水洗、フローリングです。特に天井高と、勾配天井は、空間が広くなり、より部屋全体が、広く見える気がします!
だけど、お金も結構かかりました…
うちは、センサーkeyと家電収納を、作れば良かった…と後悔しています…💦
夏場とか、季節の良い時期は網戸で、過ごしたいですが、防犯上怖いのでしていないです💦- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
網戸ってもともとない感じですか?タッチレス水洗すごいです!初めて聞きました😊オプションだけでいくらかかったかって分かりますか??
家電収納も作れるのですね🤭
夏場はクーラーですかね??- 2月5日
-
ママリ
オプションだけでいくらかかったか…不明です😅
他にもIHオールメタル、エコカラット、電動ハニカム、センサーライトなどなど、細々したものもつけたので、わからないです💦
すみません🙏
でも、何せ私の場合は、フローリングと天井高、勾配天井で結構かかりました😅
網戸も、オプションになります💦
一条は基本的に窓は開けないのがコンセプトです😅
家電収納は、私の記憶では20万ぐらいでオプションにできたはずです…
夏場はクーラーつけています😊- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
わーすごいたくさんですね🥰ありがとうございます!ぜんぜんですー!
勾配天井素敵ですよね✨
そうなのですね、担当さんにも詳しく聞いてみます😄
クーラーは一台でいけるんですかね🤔まだわかりませんが前向きにけんとうします!- 2月5日
-
ママリ
クーラーは、リビングに1台、寝室に1台で今は生活しています✨
クーラー1台は確か無料だった気がします👍
私が建てた時は、さらぽかはありませんでしたので、実際付けてる方に、使い心地とか聞かれるといいかもしれませんね😊
お家作り楽しんで下さいね〜✨- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく助かりましたー!ほんとにありがとうございます😊♡
- 2月5日

退会ユーザー
私は太陽光など込で上物だけで2800万と伝えました🤣💦
ただオプションを自分でたくさんつけてしまったのでこれから削ったり、間取り調整して坪数減らせれば減らしたいところです🤔
はじめてのママリ🔰
住み心地とかいかがですか?光熱費は本当に安いですか?🤣
やっぱりはじめの見積もりから上がりますかね💦
Ym
住み心地いいですよ〜!!特に不便を感じたことはないです♡
光熱費はさすがに冬は高いですが、年間を通すとアパートに住んでた時より安くはなってます❗️
何よりお風呂の床暖はほんと良かったなぁと思います。
はじめの見積もりより上がりました笑
打ち合わせ中に色々見てたらこれも欲しい〜ってなるんですよねー
はじめてのママリ🔰
お風呂が暖かいのは理想です😭✨✨昨日営業マンが自宅に来て話をしてくれたのですが、惹かれまくりです💦一条で建てたくなりましたー😂
床暖は本当にずっとつけっぱなしですか??
やっぱり上がりますよね⚡︎高いですよね一条工務店😇
Ym
床暖ずーっとつけっぱなしです!実家とか行くとめっちゃ寒いと思うので床暖ついてて良かった〜って思いますよ💓
こだわりが強くなければそんなにも高いイメージじゃなかったです😄ただ他のホームメーカーに比べると一条は自社製作多いので選べるものが少ないです💦
はじめてのママリ🔰
ほんとにずっとなのですねー!!✨うちも実家がすごく寒いので帰りたくなくなりそうですwむしろ来てって言いたいです😂✨
こだわりは特にないですが、あれもこれも欲しくはなりますよね絶対😅💦ここをこうしたいのにないわ!って感じでしょうか?
Ym
ここをこうしたいっていうのは私はなかったんですが、キッチンとか洗面所とかが決まってます!大きさ、高さ、色を選ぶだけです。私はめんどくさがりで何でもいいって感じなので楽でしたけど😁
他のホームメーカーとかならショールームに見に行って選んだりとかがあると思いますが一条では私はカーテンくらいしか見に行きませんでした❗️
はじめてのママリ🔰
マンションみたいな感じですかね😁こだわらなければ安く済みそうだけどいろいろ見たら…困るので見たくないです🤣
ありがとうございます!