※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

防災用品について相談しています。非常食と保存水を買おうか迷っています。コストを抑えながらしっかり対策を考えたいと悩んでいます。皆さんの防災対策やおすすめの品など教えて欲しいです。

恥ずかしながら、まだ防災用の非常食を用意してません💦
楽天で非常食と保存水を買おうかなと思っているのですが、高くて…😱
うちはお茶を沸かすのでペットボトルのお茶はあまり買わないし使わないし、やはり保存水の方がいいのかな。保存食もいざというときのためには乾パンや水を入れるだけでできるご飯のような物が必要かな。と考えると、やはり出費は痛いけど買うべきなのかな…🤔
買うとしたらどれがいいんだろう…等と考えているうちに1年が経ってしまい😣

なるべくコストを抑えて、かつ、きちんともしものときに対応できることを考えるとなかなか踏み切れず…
皆さんは、防災対策どうされていますか?
購入された非常食、保存水の種類や量、うちは防災対策こうしているよ!こんなのもあったほうがいいよなど教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️!!

ちなみに、一緒に住んでいる家族は、旦那子ども私で、アパート真ん中部屋1階、避難所は家の真上の中学校です。

コメント

ママリ

ネットでセットになっているものを買い、食料品は少し足しました!大人用と息子用で、それぞれ準備してあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネットのセットが1番わかりやすくていいですね!
    ありがとうございます✨

    • 2月6日
はじめてのママリ

防災袋セット、携帯用トイレセット、ペットボトルは結構あります。

ペットボトルのお水って、実は賞味期限はあってないようなものなのです。期限は書いてありますが、あれは水が時間がたつと蒸発してしまい、少なくなってしまって規定量以下になってしまうからで、賞味期限過ぎてしまっても全然飲めるんですよ!
なので我が家は保存水ではなく、普通のお手頃価格のペットボトルのお水ストックしてますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お水の賞味期限ってそんなかんじなんですね!!
    教えてくださってありがとうございます!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

2Lのペットボトル箱入りは、期限内のものが2~3箱、期限切れたものが2~3箱あります。スーパーで一箱500円弱で売ってる普通のやつです。
期限切れたものは、飲む以外に使えばいいので置いてあります☺️
大人用のレトルトカレー、子供のアンパンマンカレーは常に1人あたり3個くらい、おかずの缶詰4つくらい、パックご飯12食分、インスタントの袋麺5食が今、棚に入ってます。
数ヵ月に一度期限をチェックして、切れそうなものを食べて、食べたものは新しいものを買い足してます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サイクルストックされてるんですね!!
    こまめにされているようで尊敬です!!
    ありがとうございます✨

    • 2月6日