
保育園の息子がよく熱を出し、仕事を休むことが多いです。会社からクビになるか心配です。
いつもお世話になっております。
息子は保育園に通っています。その時間に合わせて短時間パート(扶養内)ではたらいています。夏頃からよく熱を出すようになり、月10回程度もいけなくなっています。今日もその一日で、会社に電話したところ、怒り口調で一番偉い人が出て、「明日話があります」と言われました。クビってことですよね? いずれ言われるだろうなとは思っていました。でも子供の熱で私が休まないのはむりなので、そんなにキレられても…と思います。しかも多分その一番偉い人は、私がサボってると思ってます。会社としても迷惑なのはだれよりもわかっています。先月は正月休み(保育園が休みなので)と葬式があり、ほぼいけてません。
よく熱を出して仕事やすむ方いられますか?
- まいたけ
コメント

もー
生後6ヶ月頃から保育園行きましたが、行った1ヶ月は休むこと多々ありました💦職場は主婦さんが多くてその点は理解してくれていますが、違う日に振り返る制度があり、可能な限り振り替えてます💦
休んでしまうのは仕方ないので、理解して欲しいですよね😭

かな(◍•ᴗ•◍)
病児保育を検討されたらどうですか?市の病児保育は値段も安いですよ💡
-
まいたけ
病児保育は私が嫌なんですよね。(´-ω-`)
- 2月5日

mjyf_ma🩷
2番目の子が2歳になるまで
よく風邪をひいたり、痙攣して入院したりして、月半分以上休んだ時あります😭😭
朝熱があったけど、私自身が、職場に電話するのも気が引けたので、無理やり保育園に行かせて、保育園から電話くる!みたいな感じで私はやってました。(私もサボってると思われたくなかったので)
休みたくって休んでるわけでもないし、1番、自分自身が職場に迷惑かけてるって感じて、落ち込みますよね😩。理解してくれない職場なら私は自分から辞めます😔子供が1番ですし、しょうがないですよね。本当に❗️❗️私が休まないと子供はどうするんだ!!って感じですよね😤
-
まいたけ
わたしも保育園から電話くるように熱でもいかせようと思って連れて行っても、玄関で帰らされました。笑
ですよね?んじゃあ、おんぶして仕事しろとでも?って感じですよね!- 2月5日
-
mjyf_ma🩷
息子ママさん、
玄関で❗️笑
さすが、先生、やりますね〜😭😭笑
会社の偉い人って、男性ですか?女性ですか?
子供が小さい頃はしょうがないじゃんって感じですよね!😤- 2月5日

まいたけ
女性です!面接の時に子供がまだ小さいので、休むことも多くなると思います。と言ったら、大丈夫大丈夫、そーいうのには理解がある会社だからと言われたんです。なのにこのザマです。(口が悪くてすみません。)

mjyf_ma🩷
女性なんですね..えー!面接の時にちゃんと言ってるのに..口だけかよ!って感じですね😤😤
職場の方達は、理解してる感じですか??
私も前の職場は、理解がなくって..辞めて、今の職場になりました😬(今は育休中です)
事務からレジのおばちゃんです😊笑
まいたけ
どんな仕事されてますか?(´-ω-`)
そうなんです。大変だね~と言いながら睨んでくる人もいます。
もー
睨むとか酷いですよね!
派遣で事務的なことしてます!