
コメント

退会ユーザー
事情が違うと思いますが生後2ヶ月まで、母乳性黄疸のため母乳とミルク交互で2、3時間ごとに授乳してました。ミルクの時は搾乳。それでも母乳量は増えていき2ヶ月で完母になりました。面倒ですが2、3時間ごとに搾乳すれば母乳量増やせると思います。頑張ってください!
退会ユーザー
事情が違うと思いますが生後2ヶ月まで、母乳性黄疸のため母乳とミルク交互で2、3時間ごとに授乳してました。ミルクの時は搾乳。それでも母乳量は増えていき2ヶ月で完母になりました。面倒ですが2、3時間ごとに搾乳すれば母乳量増やせると思います。頑張ってください!
「搾乳」に関する質問
産後入院中、搾乳してたら助産師が 「それ絞っても殺菌しないと飲ませられないよ?」 と言ってきたんですけど、病院の殺菌って何をしてるんでしょう? 家に帰れば絞ったのそのままあげてるし、病院だから殺菌しないとダメ…
桶谷式マッサージ今日で7回目になるんですけど たしかに出が悪かった右のお乳は少し出るようになったんですが 試しに搾乳してみたらマッサージに通う前と変わりません。 なんなら昨日は両乳で10ccぐらいで通う前より少な…
もうすぐ生後2ヶ月の子がいます。 哺乳瓶で搾乳したものを飲むとほぼ100%で吐き戻します😓 もちろん直母の時もそこそこ吐き戻しはあるのですが、哺乳瓶の方が吐き戻しやすいとかありますか?🥺 飲んでる量は搾乳を哺乳瓶…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじどら
コメントありがとうございます😊
授乳の時は搾乳した母乳ってことですか?
退会ユーザー
母乳はフリーザーパックで冷凍したり、たくさんたまってしまったらもったいないですが捨てたりしてました🙂