![まりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠4ヶ月(15週)で夜行バス8時間はよくないですか?私たち夫婦は都内に住…
妊娠4ヶ月(15週)で夜行バス8時間はよくないですか??
私たち夫婦は都内に住んでいます。
1月の福岡県にいる私の両親に挨拶行きましたが、
新幹線往復で2人で10万円かかりました。
兵庫県にいる彼氏の両親に挨拶いくのに
新幹線、飛行機、夜行バスの選択肢で迷ってます。
1人分換算で
新幹線は往復3万円
飛行機も往復3万円(格安航空使っても空港まで遠いのでその電車賃で新幹線と同じくらいになります)
夜行バスもしくはお昼のバスで往復1万円弱
になります。
3月に両家顔合わせがあるのでまた福岡県に行く予定で、食事代も出すので2人で15万円の出費が予定されます。
(ちなみに1月の挨拶は新幹線で行き、顔合わせも新幹線で行く予定です。理由は犬がいるからです。格安航空は犬預けられないので)
3月の顔合わせやそのほかこれからの出費を考えると今回の出費が痛すぎて...夜行バスで行くこと考えていますが
彼氏には反対されています。
つわりもおさまって、今残ってるのは食べつわりのみです。
夜行バスは学生の頃からよく使っていて
福岡〜東京の16時間に乗っていたので8時間なんてあっという間だろと思ってますが、
なんといっても妊婦なので。
お腹は全くふくれていません。
3月の顔合わせは犬預けて格安航空で行くかもしれないです。
そうすれば15万円→5万円ほどに抑えることができるかと。
夜行バスにも種類ありますが、私が乗ったものはリクライニング式だったので、それに乗れば負担少ないと思いますが、皆様の意見聞かせてください。
- まりまり(生後9ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私なら、ですが、3月まではインフルも流行っていたり、バスより新幹線かな。と思いました。お金は心配ですが、妊娠中はやはり長時間バスに乗ったりだと私は不安だなぁと思ったので💦2時間程度ならいいかなぁとおもいましたが💦💦
特に彼氏さんが反対してるなら身体に少しでも負担にならないようにした方がいいのでは…
私なら、顔合わせは都内に来てもらうか、にするかなと思いました。
![パトラッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パトラッシュ
私ならお金がかかっても新幹線ですかね。
慣れていてるなら悩むでしょうが、夜行バスは車両に乗るのって妊婦だと予想以上にお腹に負担があります。おなかが出てきてから私もやっと気付きましたが💦
夜行バスだと何かあった時自由に行動したりできないから怖いです。
新幹線や飛行機なら乗務員に言えば配慮してもらえたり、気分を変えるため体を休めるために動くことができます。夜行バスは何かあっても狭い座席で耐えるしか無いし、途中で何かあっても対処するのが遅れてしまうと思うので😭
-
まりまり
ぱんたんさん、そうですよね、、夜行バスは体調悪くても誰にも声かけられないし耐えるしかないですもんね、、
負担のこと考えるとやはり新幹線ですね。
回答ありがとうございました😊- 2月5日
![おみそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おみそ
こんばんは!
私なら夜行バスはやめておきます😅
ツワリは無くても身体に負担かかるし、疲れるとお腹が張ったりしてあんまり良くないんじゃないかなと思います😓
安定期に入っても流産しないってことじゃないですし、身体が大切な時期だと思います!
お金かかって大変ですけど、彼氏さんも心配なんだと思います😭優しいですね😭
-
まりまり
そうですよね、安定期に入っても負担はありますよね、、
今はお金よりも身体を大事にする時期ですね!
ありがとうございます😭😭- 2月6日
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
夜行バスではないですが、妊娠6ヶ月の時に高速バスで札幌から登別に移動したことがあり、経過は超がつく順調な妊婦でしたがそれでもかなり疲れてしまったのでオススメはできませんね。
もしどうしても新幹線だと金銭的にキツいのなら私なら顔合わせは関東でするか、格安航空の安い時にしますね。
-
まりまり
順調であってもやはり体力は普通の人よりはないはずですよね、、
今回はやめておきます🙇🏻♂️
提案ありがとうございます!- 2月6日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
お腹が大きくなっていなくても赤ちゃんはいます。関係ないです。
妊娠中は何があるかわかりません💦体調悪くなったからおろしてくださいなんてできませんよね😔飛行機だったらCAさんが最低限の知識備えてるし、新幹線は降りれるし地上なので安心ですよね。
バスって妊娠してなくても疲れます。妊娠中はいつもと違う環境になるとドッと疲れが出たり、むくみはひどい時は指が曲がらないほどに、歩けないほどになることもあります。
よく利用してたから、お金を抑えたいからって赤ちゃんに関係ありますか?💦自分のことだけじゃなく、赤ちゃんのこともよく考えてほしいです。親になるってそういうことの積み重ねだと思ってます。
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
考えが安易だなと思ってしまいました😅
子どもと体の負担を考えたら夜行バスは絶対辞めた方がいいですよ💦
お金よりも体を優先すべきです!妊娠中の過信は絶対に辞めた方がいいですよ😱何が起こるか分からないのが妊婦なので😓
私ならお金がかかってもどうしても行かないといけないなら1番早く着く方法で行きます!
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
夜行バスはやめた方がいいと思います💦
私も以前同じくらいの週数の時に主人の祖母の49日があり関東から静岡の距離でしたが病院の先生に相談したところ『あまりおすすめはしない。もしどうしてもというなら休憩を多めにしてほしい。』と言われました😖高速バスだと自由にSAで休むこともできないですもんね...
結局不安もあったので、49日は参加しませんでした。
大切な時期ですし、お金とは天秤にかけず大事な赤ちゃんの事を考えてあげてほしいです😣
今はインフルやコロナなどいろんな病気も流行ってるので...お金が少しかかっても、早く行ける手段にしておいた方がまりまりさんの体や赤ちゃんの事を優先的に考えてあげてくださいね😣
彼氏さんのご両親がこちらに来てくれるというのは難しいのでしょうか?
-
まりまり
お金と天秤にかけるのはよくないのは間違いないです😭
今はとにかく赤ちゃんを優先します。
ありがとうございます!- 2月6日
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
妊娠4ヶ月の時に片道三時間の旅館へ車で行きましたが、お腹がきつくて色々と心配になりながら行きました。
自家用車だったから休憩したいときは停まれましたが、高速バスだとそういう訳にもいかないので新幹線で短時間の方がいいと思いますよ。
お腹は出ていなくても関係ないです。赤ちゃんが快適な方が優先です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夜行バスはやめたほうがいいですよ!
同じ体勢で8時間は体への普段が大きすぎます。
それと、飛行機は気圧の変化でお腹が張ることがあるので、こちらもお勧めできません。
なので新幹線が一番いいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あたしも義実家が福岡なのでよく行きますが,車か新幹線で帰ります。
夜行バスならフェリーの方がまだマシかと…
新幹線でも乗り降りする場所によりますが早割とか,のぞみじゃなくひかりやこだまで帰れば2人で往復5万以内で行けますよ。
お正月に妊娠8ヶ月で車で帰りましたが休憩多めにとっても結構疲れました。
-
まりまり
フェリーですね!それは思いつかなかったです。是非調べてみます。
あとは新幹線の種類によって料金変わることも見てみます。
ありがとうございます😊- 2月6日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
今回は新幹線にして、両家顔合わせを都内まで来てもらったらどうですか?
そうすれば15万よりも多少安く済むと思います。
まずお金の心配より赤ちゃんの心配を最優先に…
確かにこれからお金かかりますが働けば戻ってきます!
赤ちゃんは何かあったら再びお腹に戻ってきてくれる保証はありません。
何が一番大切なのか彼氏さんと話し合ってみると答えが出ると思いますよ💡
-
まりまり
そうですね!
お金はいつでもどうにかできますよね
赤ちゃんは一度きり。これからもこういう考えになった時はあずさんの言葉思い出して行動します。
ありがとうございます🙇🏻♂️- 2月6日
-
ぺこ
長女妊娠中に大好きなアイドルのライブ前日に不正出血をして泣く泣くキャンセルした経験があります。
「赤ちゃんがまた戻ってくる保証はない!」と旦那に言われたのをずっと覚えていて…少しでも役に立てばなと思って昨日コメントさせて頂きました。
大切な行事、良い物にしてくださいね😊- 2月6日
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
新幹線の早割とか使ったら少しは安くならないでしたっけ?
関西と福岡間は数週間前野予約だと安くなるので☺️
-
mai
あとは、旅行会社から出てるやつで、こだまとかひかりなら安いやつとかも💡
ただしひかりは早朝か最終便とかっていう指定がありますが- 2月5日
-
まりまり
旅行会社から出てるのありますね!
以前広島に住んでいる時によく利用してました。
今回も調べてみます!
ありがとうございます😊- 2月6日
まりまり
そうですよね、2時間ならまだしも8時間は長すぎますよね😭
今はお金よりも体の心配ですね
回答ありがとうございました!