※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嶋田
子育て・グッズ

子供が座薬を使っても吐き続けていて、効果が気になります。座薬はどれくらいで効くのでしょうか。8時間後に次を使う指示があるけれど、もう効いていないのか心配です。

上の子が急性胃腸炎になり、18時半から30分おきに吐いてるくらい吐いてます。
病院には行って吐きどめの座薬もらい、9時頃にいれたのですが変わらず吐いてます😢
座薬ってどれくらいで効いてくるんでしょうか。
効かなくても8時間あけて次の使ってねと言われたのですが、これはもう効いてないって状態ですかね。
早く良くなってほしいです。

コメント

るんるん

多分、今胃に入ってるものが全てでちゃえば一旦落ち着いてくるかとは思いますが心配ですね💦💦
子供の薬なのでやはり効きが遅いかもしれません💦

じゅえりー

1時間位には効くと言われた気がします。
効かない位、ピークの時期か、座薬出ちゃってる可能性ないですか?
うちの子は10分後位に出ちゃってて、入れ直しました。
あと、1日目はなかなか効きませんでした😣
2日以降は座薬で落ち着かせて水分取れて回復していきました✨

よーぐる

長いから心配ですよね😭
水分もとらせてなくてそんなに吐きますか?😭
うちの子ノロにかかった時、7時間くらい吐き続けてようやく落ち着いてきた頃に点滴打ってもらいました💦
座薬のこと分からなくてすみません😭

むに

ちょうど私も吐きどめの座薬を今日娘にもらいました。
その時の説明では、座薬を入れたら効き始めるのは30分後だそうです。なので座薬を入れてからの30分吐かないように飲食は控えてほしいと言われました。