※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりす
雑談・つぶやき

旦那が、私の両親を信頼していないような発言をするのが嫌です。今度1…

旦那が、私の両親を信頼していないような発言をするのが嫌です。
今度1時間半ほど息子を預けて、リフレッシュとしてスイーツバイキングへ行く予定です。

そのことについて、旦那がしつこく「心配」「そんなに(ママと)離れるの?」と繰り返し言ってきます。
付き合いがそこまで長いわけでもなく、信頼できない気持ちもわからなくないのですが、私自身は信頼して預ける約束をしているのに、あまりしつこく言われると気持ちの良いものではありません。

(私の両親はまだそんなに歳を取ってないです)(共に50代)

コメント

なっつ

そんなに言うなら旦那さんに預けて行きましょう!!笑
自分の親をそんなに風に言われた良い気しないですよね…😰😰

  • もりす

    もりす

    預けたかったんですが、仕事で。
    預かってくれる両親にも申し訳ない気持ちです、両親は孫と遊びたいだけで、いつもとても可愛がってくれます。
    そんな両親を信用してくれていない気がして嫌な気分です、

    • 2月4日
はじめてのママリ

確かにしつこいと嫌ですね!
でも、男なんて、ノー天気な人が多い中そんな子供のこと心配してくれて、可愛いなとも思ってしまいました😂

  • もりす

    もりす

    心配してくれるのは、ありがたいし、旦那に息子を預ける時は本当に信頼して預けられます。
    ただもう少しだけ、他の人も信用してほしいなって感じます。

    • 2月4日