※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月半の赤ちゃんに離乳食を始めるタイミングについて相談です。5ヶ月になる日に旦那が休みなのでその日から始めようと考えています。心配なのは早すぎるかどうかと、今は母乳のみでお茶などは与えていないことです。

離乳食いつからはじめましたか?
いま4ヶ月半くらいです。

5ヶ月になる日がちょうど旦那が休みなのでその日からはじめようかな?とおもっています。

5ヶ月になってすぐだと早いのかな…?と少し心配です🤔

お茶とかもまったくのませたことなくていまは母乳だけです!

コメント

deleted user

5ヶ月になってすぐの土曜から始めました。
夫があげたいというので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月はいってすぐでも大丈夫ですよね!ありがとうございます!うちも旦那やりたがると思います(笑)

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初めてですからね!
    もちろん私もあげたかったですが、かかりつけの病院が土曜もやってるので断る理由にならず…

    ちなみにうちは離乳食開始と同時にストローで麦茶も始めました。
    最初は飲めませんでしたが、2.3日で吸えるようになり、2ヶ月くらいでこぼさなくなりましたよ😊

    • 2月5日
ママリ

病院が開いている日が良いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院!そうですね!考えてなかったです😂ありがとうございます!

    • 2月5日
🥨

5ヶ月半くらいから始めました!
平日がいいかな〜と思いましたが、主人と一緒に離乳食スタートを見届けたかったので日曜日に始めました(笑)
何かあったら救急に行けばいいかな、と思って😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり旦那さんいるときがいいですよね😂ありがとうございます!

    • 2月5日
タピタピ🥤❤︎

5ヶ月になって三日経ったくらいにあげました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんわりと5ヶ月になってすぐはじめてるみたいで安心しました😊

    • 2月5日
R0331

私も歯がはえていたため5ヶ月になったと同時にあげましたが思った以上に食べてましたよ!🤣💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月で歯はえていたんですね!たのしみです😌✨

    • 2月5日
  • R0331

    R0331

    下に2本ちょんちょんと可愛いのが生えてました☺️
    いっぱい食べてくれるといいですね☺️💕

    • 2月7日
チェリー

5ヵ月なった日にあげました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうしようと思います!

    • 2月5日
RIE

5ヵ月になった日が
土曜日だったので月曜日からにしました😊

なるべく病院が開いてる
午前中と4ヵ月検診の時に
説明があったので!

お茶も最初はスプーンで
飲ませると良いですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貰い物のストローマグが6ヶ月〜になっていたのでどうしようかと思っていましたが、スプーンでのませてみます!ありがとうございます

    • 2月5日