![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![rkpp2706](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rkpp2706
休憩してすぐ治るようなら大丈夫ですよ😚
何度も張っちゃうと早産につながるので気をつけたほうがいいとは思います…😖
![きみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみ
私は鈍いほうだったので、
妊娠8カ月ぐらいです😂
余り早いと心配なので
動かない。横になってリラックスするのがいいか思います!
-
さや
コメント、ありがとうございます。
とにかく体を休めるのが大事ですよね!- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は結局ずっとんからず…
25w6d定期的な張りで緊急入院(NSTして助産師さんに今張ってるけどわからない!?って聞かれたけどわかりませんでした…😅)
寝っ転がっててもお腹がバレーボールくらい固くなってたら張ってるらしいですよ!
-
さや
コメント、ありがとうございます。
私も初産なので、これが張りか自信持てないのですが、寝ている状態でバレーボールくらいの固さはあったので、やっぱり張っていたのかな…
緊急入院されたなんて、大変でしたね!何日くらい入院されましたか?- 2月4日
-
退会ユーザー
今思えば…って感じですけど、当時は全く気づかなかったし
出産の時のこと考えても痛みに鈍いのかもしれないです😂
最初は4日間、1ヶ月半自宅安静、その後里帰り先で1ヶ月入院しました!
切迫になると週数浅いと本当に精神面辛いので、(最初の入院は、夜ほぼ泣いて検索魔になってました😅)寝ても張ってるようであればできるだけ安静にしたり先生に早めに伝えて予防してください!- 2月4日
-
さや
貴重な経験談を話してくださって、ありがとうございます。
本当にお辛かったですよね😢
私も少しでも異変を感じたら、休むことを心がけます😣- 2月4日
さや
コメント、ありがとうございます。
初産で、心配しすぎてるのかもしれないのですが、昨夜は就寝中に起きてしまうほど、痛みを感じてしまったので、少し心配になりました😰気にしすぎも良くないですよね😫