※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

子供の集まりで疎外感を感じるママさんがいます。若く見られることが原因かもしれません。同じような経験をした方いますか?

ただの愚痴です!
話を聞いていただけたら嬉しいです

区民センターやリトミックなど子供の集まるところに出かける時、他のママさんたちは年上の方が多いせいかあまり話かけられることがないor中々仲良くなれないことが、他のママさんたちの交流を比べて疎外感を感じています(・_・;

見た目も他の方より若い格好and髪色明るい感じなのでそうゆうとこがやっぱり影響でかいのかなーと

できるだけいつもニコニコしようとしているので感じが悪い風ではありません多分ですが、、

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

私ではないんですが、義妹が若くして妊娠したのですがコミュ力が高い子なので、自分からどんどん話しかけてママ友たくさんいますよ☺️
ママ友の数が多ければ良いわけではないですが、自分から積極的に少しでも話しかけるって大切だなと思い、見習わせてもらってます。
すると顔見知りになるのでこんにちは〜また一緒に遊んでねと最初に話しかけておくと、その後話しても話さなくても疎外感は少なく感じるかと思います🤔
とりあえず教室入ったらこんにちは〜と声かけながら入るようにしています!

  • あやか

    あやか

    自分からコミュニケーションをとらないと変わらないですよね😓
    参考になりました!
    有り難うございます♪

    • 2月5日
華

私はむしろ派手なママさん?お洒落なママさんと話したいです💕若い感じの方と。。

あまり見た目は気にしないですが、若い感じの人の方が自分も若くいれそうだし(笑)

  • あやか

    あやか

    そう思って仲良くしてくれる方と出会いたいです🤗
    参考になりました!
    有り難うございます♪

    • 2月5日