![なー🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
ならないと思います!
そんな大した額じゃないですよね?
出産は保険聞かないところが多いと思いますが聞いてみてはどうでしょう?
私の病院ももともと入院したら渡される産婦人科でしたが特に保険聞くとか気にしてませんでした!
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
対象外かと思います!!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方々間違えてるので…💦
お産セットは買わなければいけないなら対象ですよ✨
-
退会ユーザー
あと妊婦検診は保険適用されないですが医療費控除できますよ、エコー等も対象なので含めてオッケーです!
- 2月4日
-
なー🍒
ありがとうございます🙇✨
出産費用の領収書の場合は、室料(個室)をひいた金額を医療費明細に記入すれば大丈夫でしょうか??💦
出産費用の領収書に、その他という項目があり19000円と記入してあったのですが、これは引かなくて大丈夫でしょうか?💦
質問ばかりすみません泣- 2月4日
-
退会ユーザー
そうですね、それでオッケーかと!
引かなくて大丈夫だと思います☺️- 2月4日
-
なー🍒
ありがとうございます!😊
- 2月4日
なー🍒
4000円程でした!
そうなんですね、、💦
無知で申し訳ないのですが、
領収書には、保険分の欄と、
私費分・その為の欄があるのですが、医療費控除対象になるものは、保険分の欄のものだけなのでしょうか?🙇
はるな
そうだと思います!
ただ、加入している医療保険の制度によって対象になるものも違ってくるので確認するのが早いと思いますよ!