※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aika⑅◡̈*♡
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがいるママです。乳首に白いポツッとしたものができました。乳腺の詰まりかもしれません。母乳は出ているので赤ちゃんには問題ないと思いますが、乳腺炎が心配です。食事に気をつけて、赤ちゃんにたくさん吸ってもらうと改善するでしょうか?経験のある方、教えてください。

お世話になっています!
生後1ヶ月の女の子のママしてます˃ ˂ ♡

完母で開通もいいと言われ、よく出る方なのですが、今朝右の乳首に白いポツッとしたものができていました。調べると白斑というものらしく、細い乳腺の詰まりのようで、大きさから3.4本詰まってる気がします( ˃ ⌑ ˂ഃ )
大好きな甘いものは食べず、気をつけていたのですが一昨日の天ぷらや牛乳がいけなかったようで…油断しました。

他から母乳は出ているので、赤ちゃんには問題ないと思うのですが、乳腺炎になるのがこわいです。

食事を気をつけて、たくさん赤ちゃんに吸ってもらうと、いつかは白いのがなくなるものなのでしょうか?
ご経験がある方、教えてください˃ ˂ !

コメント

マークアーサー

生後1ヶ月くらいの時に少し授乳時間が空いたら胸の一部が痛くなって乳首には白斑が出来てしまいました。授乳回数を増やしてしこりはなくなったもののしばらく白斑は消えずに残っていたのですが、1週間くらい前に急になくなりましたよ。特別なことはしてないので、飲んでもらってればなくなると思います。

  • aika⑅◡̈*♡

    aika⑅◡̈*♡

    ありがとうございます!昨日の夜中、授乳間隔が3時間半くらい空いたのでそれもいけなかったのですね˃ ˂ ♡
    2か月くらいで急になくなったとのことで安心しました‼︎しこりが見当たらないのに、ピリピリする気もして不安で。私も授乳回数を増やしてみます‼︎

    • 5月17日
deleted user

白斑痛いですよね〜^_^;
私も何度もできてます( ´д`ll)

手でしぼったとき、白斑のある穴からおっぱい出てきますか?
それならまだ大丈夫で、吸わせてればそのうち治ります(*^^*)
馬油を塗って、ラップでパックしておくと痛みが和らいで、治りもよくなりますよ!

  • aika⑅◡̈*♡

    aika⑅◡̈*♡

    激痛ではなくても嫌ですねー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    手でしぼっても白斑のところからは出てこないんです(>_<)他のところからばかり出て、シコリもないし白斑に繋がる乳腺を探せないでいます💦
    さやえんどう♡さんがなった時は、いつも白斑部分からおっぱいは出てきてましたか?˃ ˂

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は激痛でした( ´д`ll)
    軽いうちに治るといいですね!!

    助産師さん曰く、白斑のところからおっぱいが出ていない時は乳腺炎につながりやすいそうです。でも、自分では見つけられないだけで、赤ちゃんはちゃんと吸ってくれてるかもしれません。

    私は白斑のところからおっぱい出てました。でも、何度も何度も繰り返しできて、治るのに1ヶ月ほどかかってしまいました^_^;
    やっぱりはじめのうちはできやすいみたいです( ´д`ll)

    • 5月17日
deleted user

入浴10分前に乳首に馬油パックして、詰まりをふやかして、乳首の詰まりを取るように洗い流してって助産師さんに言われました。あとは授乳の度、馬油を塗り乾燥を防いでます。
けど、やっぱり
2〜3時間おきの授乳がイイですね。

私も食事制限してます。
食べたり飲んだりしたいなら、午前中にした方が良いですよ。
夜に飲み食いしちゃうと、授乳時間あくと最悪ですから😅

  • aika⑅◡̈*♡

    aika⑅◡̈*♡

    馬油パックがいいんですね!まだお風呂がダメなのですが今日からやってみます˃ ˂ ♡
    食事制限、キツイですょね!確かに夜中空いたときがこわいですね。夜に甘いもの食べたくなるので、午前中お芋とかで頑張ります( ˃ ⌑ ˂ഃ )♡

    • 5月17日