![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さやまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやまま
義理父が網膜芽細胞腫で片目義眼の為、遺伝してないか1カ月から、息子が眼科に通っています。斜視も一緒に見てもらってましたが、そのくらいの時は、まだ視点が合わないから斜視に見える場合もある。と言われてました。まず、病院行ってみてください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も生後半年くらいに気になり眼科に相談しました。
赤ちゃんは鼻の付け根が低いために黒目が中央に寄ってるように見える、これから成長するにつれて解消されるので10カ月頃にまた来てと言われました。
他に言われたのは、片目を手で隠して嫌がったら内斜視を疑う。スマホで写真を撮ったときに光が両眼とも同じ位置に写れば大丈夫だから顔の写真を何枚か撮っておいてとも言われました。
うちはどちらも大丈夫なのですがまだすこーし寄り目ぎみなのでまた眼科に行く予定です。みぃさんも一度相談されてみてください😊
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
私が行っていた小児科では6ヶ月からできる視聴覚スクリーニングというものがあり、それで検査してもらいました。
弱視や目の異常が早期発見できるものなので、もう少し待って一度受けてみてはいかがですか?
わたしも斜視が気になっていたのですが、その検査では問題ありませんでした。
赤ちゃんは内斜視に見える子が多いけど、成長と共に気にならなくなると仰っていました。
ただ目やには少し気になるので、一度病院行ってみて、ついでに斜視のことも聞いてみてもいいかもしれませんね🤔
コメント