
妊活中の33歳女性が、排卵検査薬の結果や周期について不安を感じています。周囲のプレッシャーもあり、ストレスを感じています。検査薬の結果について教えてほしいと相談しています。
結婚2年、妊活中です。
結婚1年目は貧血の数値が悪く、お医者さんに『このまま妊娠したらリスクがある』と言われ、そちらの治療を優先させたので避妊していました。ヘモグロビン9.0くらいでした。
1年前に治療が終わり、妊活に入りましたがなかなか妊娠できません。現在33歳です。
不妊治療はまだしておらず、タイミングをとっています。
ずっと排卵検査薬を使っているのですが。。
写真の通り、2/2と2/3の朝にうっすら線が見え、2/3の夜には消えています。
◎これは、排卵があったということなのでしょうか??
◎ただ、今日で生理が始まって7日目(1/28~生理)なんです。今日のお昼にはまだ終わりかけの茶色い出血があったくらいです。
◎ちなみに前回は、1/1~1/8まで生理でした。周期は少し早めでだいたい25~26日周期で推移しています。
◎排卵日にしては早い気がするのですが。もう排卵してしまったとしたら、今月は可能性がないのでしょうか?
年齢的にもかなり焦ってしまったり、できなかったらどうしようとか、色んなことにどんどん不安を感じます。
親戚は色々言わないのですが、旦那と職場が一緒(病院勤務)なので、そこで『まだ子ども出来ないの?』『早くしないと歳とるよ』『早く親を安心させてあげないと』などと残酷な言葉を言われるのがストレスになったりしています。
そういった不安定な面も色々影響してきますか??
マイナスなことばかりグチグチすみません。
検査薬についてだけでもいいので、わかる方は教えていただけないでしょうか?
また、検査薬の写真を載せてすみません。
- SaU(3歳8ヶ月)
コメント

なっぴ
生理7日目なら排卵はまだだと思います💦排卵検査薬もこれはまだ陰性です。
きちんと排卵されてればの話ですが、周期的にあと5.6日で濃くなってくると思います🙌
焦ったり不安に感じているなら、病院に行った方がいいと思います。自分じゃどうしようもない問題が見つかるかもしれないですし、早ければ早いほど良いと思います。
治療うんぬんは置いといて、夫婦一緒に一通り検査するだけでもだいぶ変わると思いますよ🥺

ゆきち
わたしの場合はD13-15ぐらいで排卵検査薬が教陽性になる事が多いです😊
そのまま1日1回同じ時間に排卵検査薬を使ってみて、濃くなってきたら1日2回の使用切り替えると良くわかると思います!
-
ゆきち
すいません、強陽性です💦
わたしも顕微授精しても着床すらしなくて調べたらフェリチンが一桁で「こりゃ100%着床しないよ!」とお医者さんに言われてしまいました😭
今は鉄剤を飲み始めて2ヶ月目です!
3ヶ月経ったら血液検査をして、フェリチンの値が良かったら3回目の移植をする予定です😊
ちなみにわたしは35歳です💦
年齢考えると焦りますよね、、😭- 2月4日
-
SaU
ありがとうございます!
具体的な検査のやり方まで教えてくれて感謝です🙇♀️
わたしもフェリチンやばかったです(><)今はヘモグロビン12を維持できてるので、貧血に関しては大丈夫かな…と😭
焦ったら良くないとかも言われるので、もどかしい感じですが💦- 2月5日
SaU
ありがとうございます!
ですよね💦薄かったのですが、突然線が消えたので排卵したのかと思いました😂
また地道にやってみます。
アドバイスもありがとうございます🙇♀️どうしても旦那が…男の人って、そういう検査嫌がるみたいで(><)
わたし1人でも行ってみようかなぁ、と思います。