
子供の寝かしつけについて質問です。保育園に通う子供が午睡後夜なかなか寝ないことが多く、休みの日は午睡しないと早く眠るようです。寝ないと遅くまで起きていたくないため、20:00〜20:30には部屋を暗くしています。同じような状況のお子さんのママさん、対策はありますか?
子供の寝かしつけについて質問です。
上の子は保育園に行っていて、午睡をしてくるので、夜なかなか寝ない日が多いです。(たいてい1時間、酷いと2時間近く)
休みの日は、午睡に誘っても寝ないので、午睡なしで夜は30分もあれば眠ります。
寝ないからと遅くまで起きておるのを良しとはしたくなく、20:00〜20:30には部屋を暗くしています。
保育園に通われてるお子さんで、なかなか寝ないお子さんのママさん、何か対策などされていますか?
- なのは(6歳, 8歳)
コメント

タピタピ🥤❤︎
保育士していて、今育休中です❗️
よく、保護者から夜寝ないので
お昼寝を1時間で起こしてくださいとか
言われてました🤔

やや子
違うコメントを間違えしました💦すみません。
やや子
横からすみません。お昼寝の時決まった時間に、すっと寝てもらう方法を教えて欲しいです。眠気が来るまで一向にお昼寝してくれません😅
タピタピ🥤❤︎
んー。。
やはり保育園とか行ってれば
同じ時間にご飯を食べて、
同じ時間からお昼寝をする。
と言う時間が決まってます❗️
決まった時間にお昼寝させるようにしてますか??
でも、やはり体力がついてきたりすると寝ない子も出てきたりします😂
ずっと保育士も付き添ったりしますが、
そればっかりはやはり本人の眠さがないと寝なかったりしますね😭😭
やや子
決まった時間を心がけてますが、遊びたくて気絶しそうな程眠くて立てなくなり、這ってでも遊ぶので😅無理やり寝かせてますが、保育園は皆んな布団市引いてあげたら、いつの間にか寝るのかなと思い💦
タピタピ🥤❤︎
保育園ですとやはりみんなお昼寝する時間と言うのがだんだんわかってきます!!
眠くても意地でもねないという子もいますが、、
やはり力尽きて寝てしまう子もいます!!
ですが、やっぱりすぐ起きたりします😅
やや子
子供は騒いだり泣いても良いよと言ってくれてもやっぱり気を使いました💦
泣かないように、ジュースやお菓子は食べなくても捨てても良いと思い持っていき、少しでも気が紛れるようにしました。後はペットボトルとかその時だけでも集中して遊べる物を持って行きました‼️
誓いの言葉の時、ギャァギャァ言うとまぁまぁ煩いのと、聴こえなかったりするので、後はやっぱり周りの目が気になるので💦
親族なので、誓いの言葉の時は、出やすい場所に居ないので、その時だけは物凄いあやす事を真剣に考えてました!
やや子
分かりました!わざわざ有難うございます!
タピタピ🥤❤︎
ちゃんとした回答できず、、すいません😭😭