
小規模保育園で2ヶ月過ごすことになりました。その園は希望外で、狭さや不安があるけれど、一時的な選択肢として考えています。他の選択肢がないので、どう思われますか?
小規模保育園に通わせているママさん、通わせていたママさん!
小規模保育園どうですか??
わたしが見に行ったところは見学にいった際、マンションのワンルームみたいなところに詰め込まれているような印象を持ちました😣
保育士さんに色々質問しましたが、特にこういうところを意識して保育しています!!的なことがありませんでした💦
でも残念ながら希望していた保育園全て落ちてしまい、その小規模保育園だけ内定をもらいました。
6月に希望の新園が開園予定なので、2ヶ月ほどその小規模にお世話になることになりそうです。
2ヶ月間だけなんですが、そういう感じの小規模保育園に通わせるのってどうでしょうか。
もちろん!!
小規模保育園でもとても良いところはたくさんあるはずなので、小規模保育園が全てそういうところだとは一切思っておりません!
ただ残念ながら内定をもらったのがそういう感じの園ひとつだけだったんです💧
2ヶ月だけだと割り切って通わせるとして、それをどう思われますか??
他に選択肢がないんですが、参考にさせていただきたいです!
- ままり(2歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
息子が小規模保育園です😌
園の意識してるところはみんながのびのび生活することです!!
確かに大人からしたら狭いかもしれませんが子供からしたら十分な広さがあると思います☺️
それに毎日お散歩に出かけてるのでたくさん動けてます!
2ヶ月だけなら尚更気にすることないかな?と思いました!

あられ
通わせています!
小規模だからか親同士も仲良く行事とかも楽しいですし、先生もすごく親身になってくれるし楽しいしですごく良いです☺️もちろんその保育園によるとは思いますが、、、

momish
うちの下の2人は小規模保育園に通っています!その保育園の先生と子供たちが公園で遊んでいる姿を度々見かけており、入れるなら絶対ここ!と思っていたからです☺️✨
にこにこして優しくて、先生自身も楽しそうで、でもダメなことはしっかり叱ってくれている印象でした。あとやはり生徒に対して先生の数が多いので、手厚く保育してもらえることが1番良いです。周りのママさんからほかの保育園の評判も聞きますが、この保育園に入れてよかったと思っています(*^^*)!
ままりさんのお子さんが通う予定の保育園はイマイチなのですね。そこも心配ですが、お子さんがコロコロ保育園変わるとしんどいかな?というのも心配です。2ヶ月で少し慣れ始めた頃に新しい保育園となると、通い始めが大変かもしれませんね💦
コメント