※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ*.
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どものMRと水ぼうそうワクチンが6月中旬になりそう。同時接種は問題なく可能。ワクチンは注射タイプです。

予防接種についてなのですが、今1歳2ヶ月になる子どもがいるのですが予防接種をすっかり忘れてて、MRと水ぼうそうワクチン打つの忘れてたのですが大丈夫でしょうか?
予約がとれるのもかなり先で6月中旬になりそうなんです。
本当は1歳誕生日のときですよね、どうしたらいいでしょうか?
するとなれば同時接種は問題無いですよね?
ワクチンはロタのような飲ませるタイプでしょうか?

コメント

レインボー♡

受けないよりは受けた方がいいですし、ギリギリ大丈夫だと思いますよ!
ワクチンは打つタイプで同時接種可能です!

うちは、5本同時にするか悩みましたが分けました!
1歳になってすぐ、MRと水ぼうそうとおたふくして、次の月にヒブと肺炎球菌をやりました!

deleted user

MRも水ぼうそうも、飲ませるものでなく注射ですよ。
あと小児用肺炎球菌やヒブなども4回目の追加接種しなくちゃいけないですよね。
確か2歳になる前に接種すれば大丈夫だと思うので、早めに予約して順に接種して下さいね。
同時接種も可能だと思います。
水ぼうそうは生ワクチンなので打ったら他のは4週間後じゃなきゃ受けれなくなりますから、気をつけてください\(^o^)/

らぷんつぇる

しばらく空くから忘れますよね!(笑)
わたしも水疱瘡、1回目はちゃんと受けたのに2回目を忘れてました。来週、水疱瘡2回目と四種混合の追加?をやります。予約とれるのが先だとこれまた忘れそうになるんですよね(^^;

まこち

私もすっかり忘れてて
いつも、市民病院だったので
自分の妊婦検診のついでに
予約できますか?と聞いて
そのまま予約してきました☀

二人目妊娠や父の入院で
てんやわんやしてて
うっかりしてたので、
何を接種か全部把握してなくて
受付の人に母子手帳見せて
4種類の予約になりました😅