
手作りされる方への質問です。だっこ紐のよだれカバーやスタイに使うスナップのサイズについて、何mmのものを使用していますか?ハンドプライヤーの対応サイズに迷っています。
スタイなど手作りされている方に質問です。
カテゴリーが違ったらすみません💦
だっこ紐のよだれカバーやスタイを作ろうと思っているのですがみなさんスナップは何mmのものを使ってますか?
ハンドプライヤーを購入しようと思っているのですが対応するサイズが違うのでどれにするか迷っています(´・_・`)
- ひよこのらいおん(7歳, 9歳)
コメント

よっしー
私はスタイを作りましたが13㎜を使用してます。
プラスチックのやつですか?

きゅうちゃん
私が使ってるやつは9mmと13mm兼用でした!主に13mm使ってます😊
-
ひよこのらいおん
回答ありがとうございます!
ちょっと黄色っぽいやつですかね?
主に13㎜を使っているんですね!
ありがとうございます(,,>᎑<,,)- 5月18日
-
きゅうちゃん
そうです!黄色っぽいやつです😊✨よく行くお店などで買ってポイント貯めるのがオススメです🎵
持ってれば楽ですよ✨ラミネート生地にも使えるので食事用エプロンにも使いました☺️💕- 5月19日
-
ひよこのらいおん
ラミネート生地にも使えるんですね!
おおー!ちゃんと柄も揃えてあるなんてすごいです(,,> <,,)♡
作り方を参考にしている本やサイトはありますか?
間違えて下にコメントしてしまいました💦- 5月19日
-
きゅうちゃん
柄はたまたまでした!😳笑
これはネットで『食事用エプロン 型紙』って調べた気がします!大体そんな風に検索して、作り方が理解できるの型紙をダウンロードしてます!☺️
図書館で本を借りるのもいーですよ💛- 5月19日
-
ひよこのらいおん
たまたま柄が揃ったなんてちょっと感動ですね( >ω< )
さっそく調べてみようと思います!
ミシン使うの小学生以来なのでうまく作れるかなあと心配しつつワクワクしてます(笑)
色々教えてくださってありがとうございました!
またぜひ教えてください(,,>᎑<,,)- 5月19日

+Yuki+
色んなミリ数のを使いましたが、私は手でパチンとはめるワンタッチプラスナップを使っていましたょ~👍
-
ひよこのらいおん
さっそく回答ありがとうございます。
手でできものがあるんですね!
知りませんでした(°_°)!
ありがとうございます( >ω< )- 5月17日

さなはる
プラスチックなら手でとめられるものがありますよ!実際に見て大きさを考えても良いかもしれません^ ^
-
ひよこのらいおん
さっそく回答ありがとうございます。
手でできるものがあるなんて知りませんでした!
勉強になりました、ありがとうございます(๑•᎑•๑)- 5月17日

ひよこのらいおん
ラミネート生地にも使えるんですね!
おおー!ちゃんと柄も揃えてあるなんてすごいです(,,> <,,)♡
作り方を参考にしている本やサイトはありますか?
ひよこのらいおん
さっそく回答ありがとうございます。
プラスチックのです!
ちなみにどこのメーカーさんの使っていますか?