
コメント

❤︎男女ママ♡
安くならないです💦
母子手帳ではなく補助券で安くなるので…

m.29♡
自費ですよ😄
検診の時でもお薬とかもらえば
その分は請求がきます💡
-
はじめてのママリ
自費ってどのくらいですかね??
初診で払ったくらいの金額いきますかね??😭- 5月17日
-
m.29♡
採血したりしなければ
高額にはならないと思いますよ!
初診の費用とかも病院によって
バラバラなんでなんとも言えませんが
検診以外に受信されるのですか?- 5月17日
-
m.29♡
ごめんなさい!
受信→受診です😅- 5月17日
-
はじめてのママリ
そうなんですね(。・_・`。)
少しお腹に軽い痛みとか違和感があるので続くなら病院行こうかなって思ってんですが😭- 5月17日
-
m.29♡
出血がなければ子宮が大きくなる時の痛みとかではないでしょうか?
その理由でしたらエコーはするので
その分の費用がかかると思いますよ!- 5月17日

ちびっこmama
他の病院同様自費ですね💦
つわりや張りがひどく受信した時に、母子手帳は出さなくいいよって言われました!
また、妊婦健診でも他の処置をしたりお薬を処方された場合は自費です!

イチゴちゃん★
私のところは保険適用してくれますよー。
お腹痛くて行ったり、出血あって行きましたがその都度保険適用でした!
なので2000円くらいで毎回収まってました!

ままデビュー
うちは保険適用されますよ〜
もちろん腹痛があったり体調が
良くない場合のみですが(´・ω・`)
妊婦検診が近いなら日にちを
その日に変えてくれたりもしました。

ロペうさぎ
私も2回ほど検診以外で受診しましたが、
経膣のエコーをして自費で2000円以下でした。

Miki
痛みとか、何らかの症状があっての受診であれば保険証適応ですょ😋👍
だから、高額にはならないと思います✨一人の体では無いので、気になるようなら受診してみては?💦

ちい子♡
なにか症状があれば保険適応ですよ‼️
ちなみに私は出血があり内診してもらいましたが、クスリはなしで2000円でお釣りがくるぐらいでした😌

ペペト
うちの病院の場合も妊婦検診後の間で受診する場合は、妊婦検診再診という形で保険診療になります。
わたしは子宮剄管長が短く2週に1回通院して欲しいと言われているので、4週に1回補助券で妊婦検診を受け、間の検診は膣エコーのみで2,100円です。お薬など他に処置があれば別途かかります。
わたしも12週くらいから張りと下腹部痛が出てきました。
軽い痛みは、出血がなければ、子宮が大きくなる痛みなので心配ないとのことでした。
今はお腹が大きくなってきて筋肉痛みたいに毎日痛いです。お肉引っ張ると痛いですよね、そんな痛みです。ぐんぐん成長していろいろ伸ばされてるんだなって思います。
ですが、痛みと共に子宮がキューっと固くなるようなら張り止めを処方してもらった方がいいので、行ってみて下さい。

とんきち
私は2回診察を受けましたが保険適用になってました!

退会ユーザー
自費です(。・・。)
健診でも、薬をもらったりすれば自費になります。
はじめてのママリ
そうなんですね😭
なら、初診で出したくらいの金額がかかるんでしょうか😫