
コメント

み
旦那も寿司は好きやけど恵方巻きが嫌いと言われ
すき焼き巻きにしました笑

はじめてのママリ🔰
うちもあまり好きじゃないのでいつも通りのご飯作る予定です😅w
ちなみに唐揚げにします😊
-
ばたこ
唐揚げいいですね!うちも普通のご飯になりそうです😭✨ありがとうございます!
- 2月3日

みー
私が恵方巻き苦手です!
普通にツナマヨを海苔巻きにして食べたり、ロールケーキのロールちゃん食べたりしてます😂ここ何年かスーパーでエビフライやカツを海苔巻きにして売ってるところもありますよ!
-
ばたこ
ロールちゃん!!!その考えなかったです!甘いもの大好きな旦那にはロールちゃんで決定です!💕笑
うちの旦那は海老も嫌いで、、😩💦
エビフライの海苔巻きおいしいですよね!!明日色々見てみます💗- 2月3日

マ〜
私も食べませんw
寿司も手巻き寿司も好きですが、東京生まれなので恵方巻きの文化が無くて実家でも食べた事はありません。
本当ここ10年弱で、2月にイベントが無いからと飲食業界が西日本を真似して始めた物なので。
私の回りの友達も2月に恵方巻きを食べる人が居ません。
コンビニや、スーパーもノルマとかの為に作ってるんでしょうが 山積みになってる店舗も見た事がありません。
なので、御主人は関東の方ですかね?
喋らないで食べる。というのも恵方巻きを避けたい理由でもあるので。
似た様な物であれば ちらし寿司とかの方が嬉しいです♡
-
ばたこ
そうなんですか?!全国で節分の文化があるものだと思ってました!
関東だと巻き寿司食べないんですね!驚きました!😳
私も旦那も西日本出身ですが、実家にいる時も1人だけ白米を食べてたそうです、、笑
ちらし寿司だといいですね💕
好き嫌いの多い旦那なので困ります💦- 2月3日

れもねーど🍋
恵方巻き好きじゃないので普通のご飯にロールケーキ食べます🤣
-
ばたこ
甘いもの大好きな旦那なので、ロールケーキにしてみます!💗
- 2月3日

はじめてのママリ
主さん偉いですね✨
私なら旦那が食べたくなくても私が食べたいので恵方巻き出します(笑)
恵方巻き食べるのなんて一年に一度なんだし用意するのこっちなんだから食べろって感じです😂
手巻き寿司もダメなんですかね🤔?
そしたらもう普段通りのご飯ですかね😅🍚

マ〜
そうなんですよ☺
コンビニの入り口の上の横幕とか、のぼり旗とかで『恵方巻き』ってのを初めてみたのは10年前位だと思います。
聞いた事すら無かったです。
節分で決まった食べ物を食べる習慣が東京には無くて、豆撒きして歳の数だけ豆を食べて終わりでした。
皆様の返信を見ていて、ロールケーキというのも初めて知りました。
気になったので調べてみたら、2004年に関東で恵方巻きが定着と書いてありましたが。
西日本の出身者が購入していて、関東出身者はそこまで購入していないと思います。
御主人は、西日本出身者なのに好き嫌いだったんですねw
-
りん
横からすみません!
私も千葉県民で、子供の頃から節分に恵方巻食べる習慣はありませんでした😳初めて聞いたのは中学生の頃だった記憶が…
方角が決まってるとか、喋っちゃいけないとか、恵方巻自体を切っちゃいけないとか、いろいろ決まりがあるのを知ったのを高校生になってからです🤣- 2月3日
-
マ〜
そうなんですよね(笑)
西日本生まれで、大学・就職・結婚などで関東に住むとビックリされるみたいですね。
今は、だいぶ見慣れて来ましたが『節分だから恵方巻き作らなきゃ』と なった事はありません。
市販の恵方巻きでハーフサイズの長さ10cm程のは頂き物で食べた事はありますが…
元々キンパの様にカットされている物だったので、あの太さを喋らずに。
倍以上の長さを一気に食べるのは想像出来ないです。
きっと、東日本で当たり前の事でも西日本でビックリの事もあるんでしょうね☺- 2月3日

はじめてのママリ🔰
チラシ寿司とかもだめでしょうか、
でしたら普通の晩御飯でも.......?とおもいます☺️

チックタック
私も嫌いです😭
大人のカニカマ
卵
きゅうり
でカニ太巻きっぽいのを作ります✨

三児のmama (26)
食べないです!!笑笑
ばたこ
キンパにしようとしても断られました!笑
なんでお寿司は好きで巻き寿司嫌いなんですかね?🤣
み
色んな具が入ってるのがいやーって笑
かんぴょうとかの定番のやつがなんか論外らしいです笑
ばたこ
旦那と全く同じ事言ってます!笑
中に色々入ってるの嫌だ!って言ってます😂
男ってわがままですね!笑