
保育士から別の仕事に転職し、子ども関係以外の仕事を模索中です。保育士の経験を活かせる仕事についてアドバイスをください。
産前は保育関係として
働いていた方で、
違う仕事に転職した方いますか?
どんな仕事してますか?😫
保育士として 働いていましたが
妊娠初期から入院になりそのまま辞めてしまいました。
子どもが2歳くらいになったら働こうと
思っているのですが、
保育士が大変すぎてあまりいい思い出がありません
とても今の生活と両立できる気がしません。
(保育も育児もわたしの力不足です🙇♀️)
子ども関係で仕事探そうかなと思ってますが
子ども関係以外の資格はありません。
どんな仕事をされているのか
参考にしたいので教えてください😌
- a

マメマ
私の職場に前職が 保育士だった方がいます!
人間関係がうまくいかず辞めたとかで…
今は一般事務として、データ処理や入力、お茶出し、書類作成などのお仕事をしてますよ!

ひづき
元保育士ですが、産休に入る前まで化粧品製造系の工場で働いてました。
細かい作業が多いですが、製作とかで細かい作業に慣れていてすぐに仕事のコツも覚えられるし、子ども全体の様子を把握する要領でライン全体を見ながら作業スピードに緩急をつけたり、手が空いた時に人が足りてない所のフォローにまわったりしてたらむっちゃ重宝されて入社3ヶ月くらいでラインのリーダーに抜擢されてました(笑)
人が多いので保育士の時よりずっと休みが取りやすかったり基本的に定時で帰れるし、残業してもきちんと手当ても出るし、なにより持ち帰りの仕事がない❗
製作とかコツコツと作るのが苦にならない性格なら、工場も向いているかもです😁
コメント