
ノロやロタの特定は必要ないです。治療は今日もらった薬で対応できます。保育園はお休みする予定です。
娘が感染性胃腸炎、と診断されたのですが、今日行った病院では時間が遅かったのでノロなどの特定をする検査ができないと言われました。
ノロやロタかどうかの特定って特に必要ないですか?
特定したところで特に治療も変わらないなら、今日薬はもらったし、わざわざもう一度行く意味もないのかなと思って…
ノロやロタだと治療が変わるとかありますか?
今日もらった薬は、下痢止め、吐き気どめ、熱冷まし、整腸剤です。
ちなみに保育園に通っていて、症状がおさまるまではお休みする予定です。
- はな
コメント

退会ユーザー
ノロに一家でなりましたが菌を出し切るために下痢は止めたらいけないのでと言われ吐き気止めだけ飲んでました。
専用の薬もないですし出すもの出し切って治すので特に特定は必要ないと思います。

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
下痢止め飲んだら菌が出きらないので治らないですよ。3日で嘔吐、下痢は落ち着いて5wで完治と言われてますが本調子になるにはもっと時間がかかります。
うちの子は頻繁に胃腸炎になりますが本調子になるまで10日くらいかかります。
-
はな
そうなんですね!
下痢止めと聞いた気がしましたが、聞き間違いかも…?🤔
もう一度よく見てみます。
完治するまで10日もかかるんですね😱
お子さんは保育園行ってますか?
10日間保育園もお休みしてるんでしょうか?💦- 2月2日
-
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
嘔吐は誤嚥性肺炎になるリスクがあるので普通は止めますが下を止めたら出るところがないですからね…。
3日まともに飲食できないので完全復活に10日かかります。
菌が出るのに5日それ以降は保育園に行けるはずです。そこでも止まらなければ再度受診ですね。- 2月2日
-
はな
なるほど…逆に3日もかからないで症状もなくなったら、ロタやノロの可能性は低いですかね。
うちの子、夕方からは下痢も嘔吐もなく、落ち着いてきたようなので…
ありがとうございます!- 2月2日

ひいらぎ
ノロやロタの特定派毎回されてません!検査をするのに体力を使う割に、別にどちらでも治療法は変わらないからだそうです!
おそらく下痢止め吐き気止めは脱水が気になる時や体力の低下が著しいときに使うのかと😳1度確認した方がいいかもですね^^*
-
はな
体力使うような検査なんですね😱
唾液とか便とかで検査するのかと思ってました💦
読み返しましたが、やっぱり整腸剤と下痢止めの混合で、毎食後って書いてありました。
症状良くならなかったら、薬剤師さんに聞いてみます!- 2月2日
はな
そうなんですか!
下痢止めって言われた気がしますが…もう一度薬調べてみます💦
特定するために再度行く必要はなさそうですね😅