※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
ココロ・悩み

自営業の旦那が頻繁に高額な飲み代を支払い、疑問を感じています。自営業者はこのような飲み会が普通なのでしょうか?

年収1500万の旦那について

自営業が波に乗り
周りの人よりは裕福な暮らしが出来てるのですが

飲みに行くたびに五万や八万と平気で払ってきて
あまりいい気分がしません。

従業員のために払うのも分かるんですが
1週間に4、5回飲みに行きその金額を使っています。

自営業やってる方ってこんなに飲み行くものなんでしょうか?

付き合いなのかなと今までは何一つ文句を言ってませんでしたが
ふと疑問に思いました。

コメント

のこのこ

私の周りの自営業の方はそんなにお付き合いとかないようです。
職種にもよるんですかね。
確かに1500万って世間的には多いかもしれませんが、週に4~5回もその金額を払ってくるって家計が火の車になりませんか?!
その付き合いも仕事の内なのかもしれませんが、収支のバランスが💦

  • みかん🍊

    みかん🍊

    今までは何不自由なく生活してるんですが、そんな金額を毎週何回も払うので勿体無いなと、、。
    もともと自分が凄くケチな性格なので家庭のために使えばいいのにと思ってしまいました💧
    今日の夜旦那と話ししてみます💧

    • 2月2日
  • のこのこ

    のこのこ

    ❤︎〈21〉
    それだけ甲斐性のある旦那さんなのかもしれないですが💦

    預貯金も出来てますか??
    収入が多いと、家や車もそれなりの金額を買う事も多いので支出も増えそうですし…

    自営業だと老後の蓄えも、会社員以上に考えないといけないみたいですし夢がありますけどリスクもあるのかなと😕

    • 2月2日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    何とか必要な物の貯金等はできていますが、見栄っ張りで車もいい車じゃなきゃ乗らんと言い張り何百万もする車を買ったりと、、、
    将来の事を考えると不安になりますね💧💧
    子供ももう1人欲しいと言ってるのでカツカツになる前にちゃんと話そうと思います💧

    • 2月2日
  • のこのこ

    のこのこ

    そうなんですね💦
    自営業と比べるとサラリーマンは税金も随分優遇されてると聞きますし、自営業の方はその辺りの支出も多くなるのかなと思ったんですがどうなのでしょう🤔

    わが家は会社員ですが、年収が1300万くらいなんです。
    200万年収は多かったとしても、週に何度もその金額を払ってたらもう火の車じゃないかと思いまして💦

    余計なお世話かもしれませんが心配になっちゃう使い方かなと。
    経費で処理出来てるなら、それは仕事の一環なのかもしれませんし😃

    • 2月2日
ママリ

全部、福利厚生や接待交際費で落としてるんですかね?
税理士はついてますか?

個人で確定申告してる場合、税務署の監査が入ると1000万.2000万の支払い命令来たりしますので、気をつけてくださいね。

  • みかん🍊

    みかん🍊

    全部じゃないですが落としているのもあります。
    税理士もついています。

    • 2月2日
akeyuchi

余裕のある暮らしができるなら何も文句はないです☺️
逆に私がケチな性格でお金はあっても使うのがもったいないと思ってしまって、服とかもGUとかで買ってるし😅育ちが貧乏だからもうこの性格は変えられない😱
ケチケチしてるより、バーンと大盤振る舞いできる人の方が稼げるのかなと個人的に思います。
極端ですけど、お年玉あげちゃう前澤社長みたいな?

4人のママ

収入がそれだけあればそれだけ使うことも増えると思います。
奥さんとしてはいい気はしませんが、それも仕事のうちかなと思いますよ。