
コメント

はな
えきまえもひがしも公立なのでその中で先生方の異動があるのでどちらも似たような感じだと思います!その時にいる先生によって(特に園長先生)雰囲気が変わったりはしますが、比較的感じはいいと思いますよー✨ 先生方が定期的に変わるので寂しさはあったりしますがその分園の強い特色って出てこないし親としては結構ラクです😆 先生方も公務員なので比較的余裕があるし色々な面であんまり厳しくないかなぁと思います✋
えきまえは園庭や園舎が小さい、駐車場が3台分しかないのがデメリットです!
はな
えきまえもひがしも公立なのでその中で先生方の異動があるのでどちらも似たような感じだと思います!その時にいる先生によって(特に園長先生)雰囲気が変わったりはしますが、比較的感じはいいと思いますよー✨ 先生方が定期的に変わるので寂しさはあったりしますがその分園の強い特色って出てこないし親としては結構ラクです😆 先生方も公務員なので比較的余裕があるし色々な面であんまり厳しくないかなぁと思います✋
えきまえは園庭や園舎が小さい、駐車場が3台分しかないのがデメリットです!
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぬぬ
回答ありがとうございます😊
公立だと先生たちの異動があるんですね😳
じゃあもう立地と保育園の設備で決めるって感じですかね🤔💡
えきまえは駐車場3台のみなんですね😅💦
運転得意ではないのでそれは厳しいかも…笑
ありがとうございました!
とても参考になります😊
はな
そうですねー、実際通っている子たちもほぼ立地で決めてる人が多いんじゃないかなーと思います🙌 職場や家が保育園の近くとか。
えきまえは麻里布小に行く子が多いし、ひがしは東小に行く子が多いと思います🏫✨
ぬぬ
ひがしは職場の近くなのですが、確かに小学校区の関係もありますよね😳💦
はなさんのお子さんはえきまえに通われてるんですよね🙂?
えきまえもやはり8月とかには0歳児クラスいっぱいになっちゃうかんじですかね💦
もしおわかりでしたら教えていただきたいです🙏💦
はな
はい、うちはえきまえに通っています😊
2人目、3人目は9月入園だったのですがふたりとも結構人数的にぎりぎりな感じでしたが上の子が先に入っていたので4月の時点で9月くらいの入園考えてます、と伝えていたこともあり少しは考慮してくれた可能性もありです✋ こればっかりはその年によりそうですね😂 4月以降に1度早めに見学に行かれたらいいかもですね✨ 今のひがしの園長先生はとっても明るくいい先生ですよ♡ ただ今年度で定年なので来年度以降続けられるかどうか微妙なとこですが…
ぬぬ
9月でギリギリだったんですね🤔💦
ほんとにその年によらないとわからないですよね…💦
4月以降定員など聞きつつ情報収集します😊
あまり岩国の保育園情報得られないのでとっても助かりました!
ありがとうございました😊
はな
グッドアンサーありがとうございます💕
0歳児は先生1人に対して3人保育なのでその年の先生の人数に余裕があればこどもの人数に合わせて先生が補填されることもあったりすると思います✨
希望のとこに入れるといいですね😘 少しでもお役にたてたなら良かったです😊
ぬぬ
なるほど、そういう仕組みなんですね😳!
希望のタイミングで入れることを祈ります☺️💦
ありがとうございました😊