※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃにゃまる
子育て・グッズ

知らないおじいさんからぬいぐるみ付きキーホルダーをもらい、困っています。処分したいけど怖い。どうすればいいか迷っています。

今日、2歳の娘を連れて駅を歩いていたら、知らないおじいさんに声を掛けられ、
「これ貰ったんだけど、この子にあげる。可愛がってね〜」
と、ぬいぐるみのようなマスコットの付いたキーホルダーを渡されました💦

「えっ、いらない…」と思いつつ、渡されてすぐ立ち去られ、そのまま連れ帰ってきてしまいました。

ぬいぐるみ自体は綺麗だし、おじいさんも人の良さそうな普通のおじいさんだったのですが、どうすれば良いか困ってしまいました。

誰の手にあったものかも分からないし、処分したいのですが、ぬいぐるみはなんだか怖い…「可愛がってね」と言われてしまったし……

躊躇いなく処分できるよう背中を押してもらいたいです!
宜しくお願いします😞

コメント

ママリ

私だったら捨てます💦
善意だったら申し訳ないですが、このご時世ですし怖いです、、

  • にゃにゃまる

    にゃにゃまる

    ありがとうございます!
    おじいさんからは善意しか感じられなかったのですが…捨てます!

    • 2月2日
ママリ

GPSとか入ってたら怖いですよ😭💦
捨てましょう😭❗️

  • にゃにゃまる

    にゃにゃまる

    ありがとうございます!
    そういう可能性も思い、全体をよく触ってみましたがとりあえず固いものなどはありませんでした。
    でも、捨てます!

    • 2月2日
ママリ

中に盗聴器が入ってるかもです🥺
こわいです😱

  • にゃにゃまる

    にゃにゃまる

    ありがとうございます!
    怖いですよね…捨てます!

    • 2月2日
deleted user

私だったらすぐ捨てます😱😱
おじいさんといっても
知らない人だし、
ぬいぐるみのなかに
盗聴器とか入れてるかもとか
色々考えちゃいます😱

  • にゃにゃまる

    にゃにゃまる

    ありがとうございます!
    駅のゴミ箱や、交番や駅員さんに…とも思いましたが、娘は「もらったねぇ」と嬉しそうにしていて出来ませんでした。
    捨てます!

    • 2月2日
ツー

気休めですが、塩をふって捨てて良いと思います👌

  • にゃにゃまる

    にゃにゃまる

    ありがとうございます!
    気休めに、塩を振って捨てます!

    • 2月2日
なか

私も、子供が小さいときに、知らないおばあちゃんから、声を掛けられて、ぬいぐるみのキーホルダーもらいました。
私は、そのまま持ち帰り、子供も少し触っていたのですが、今は、何処へ行ったのやら?
知らない人にもらうのは、私も嫌なのですが、 子供好きなおじちゃん、おばちゃんは、子供が可愛いくて、何かあげたくなる人もいると思います。昔は、誰それ知らなくても、触れ合っていた時代もあったので。
嫌であれば、私も投げますが。

  • にゃにゃまる

    にゃにゃまる

    ありがとうございます!
    そのおじいさんも善意だったようには感じましたが、「これ貰ったんだんだけど」と言うのが、一体誰がこの80歳くらいのおじいさんにマスコットをあげたのか?(ノベルティとかではなさそう…)不思議に思います。
    おじいさんも要らなかったんだろうな、と。
    捨ててしまいます!

    • 2月2日