
娘の歯の状況について相談です。犬歯が生えていないけど、歯並びに問題はないと言われました。同じ経験の方、永久歯が生えてきた経験を教えてください。
カテゴリ合ってなかったら、ごめんなさい。
娘は今月で2歳7ヶ月です。
先日、定期検診とフッ素塗布しに歯科に行ってきました。
上の歯の犬歯が生えてません。
犬歯が生えてくる場所が空いてる状態です。
先生からは、歯(犬歯の部分)が詰まってて歯並びが悪い訳ではないので、もう少し様子を見てみましょうって事で、同じような経験されたお子さまいらっしゃいますか?
永久歯に変わるまで生えてこなかったけど、
矯正せずに永久歯生えてきたよーとか
教えて頂けたら嬉しいです。
- ひめたんママ(7歳)
コメント

としたろう
歯医者です
永久歯の犬歯が、先天性欠如というのは、あまりききませんね😅
しかも、今の状態もとてもレアケースだと思います。
3歳(平均的に乳歯が全て20本生え揃うする時期)が経過観察のリミットだと思います。
レントゲン撮影(大きな歯全体の写真ではなく、小さな歯の一部分を撮影するもので十分です)に抵抗がおありでなければ、すぐに確認してもいいと思います。それが現状を知るには手っ取り早いです。
基本的にレントゲン撮影の適正年齢はありませんので、必要と思う時にはいつでも撮っても構いませんので。
知り合いの専門医に今伺ったところ、小児歯科医師20年やってきて、たった1症例しか経験したことがないそうです。
その子は、2歳でレントゲン撮影したところ、乳犬歯の根っこが元々ない(無歯根)という状態で、生えてくる見込みはほぼない歯だったそうですが、奇跡的に4歳で生えてきたそうです。でも歯自体も形態異常があったそうです。

M.
同じく2歳7ヶ月の娘がいます。
うちの子も右上の犬歯が生えてきません。先日歯医者に行きました!
レントゲン撮ったんですが、全体のレントゲン撮る時に機械が回ったのが怖くて大泣きしてしまい一部分だけ撮れるほうにしてもらいました。
結果、歯は一応あるけどまだ骨より上にありかなり上にあると。年齢からするとまだ生えていないのは遅いけど、これから出てくるかもしれないし今の時点では様子見しかないと言われました。
あと1年くらい様子見でも大丈夫だと。全体のレントゲンが撮れた方がいいので、もう少し大きくなって本人の協力が得られるようになったらまた撮りましょうとのことだったので、1度歯医者さんに行かれたほうがいいかと思います!
このまま生えてくるとも生えてこないとも断言できないみたいで
生えてくること願うしかないです😞
-
ひめたんママ
同い年ですね!
うち両方の犬歯がまだ生えてないので、レントゲン撮影して頂こうと思いました!
初めての事だとか怖くて泣いちゃいますよね💦
レントゲン撮って、現状知っての様子見と、現状知らないで様子見違いますもんね。
そうですよね😣
生えてくること願うしかないですよね😣- 2月2日
-
M.
歯があるのかないのかとかで
変わってくるかもしれないので
1度行かれて見てください🙏
それでこれからどうしていくか
決まると思うので😞
私も生えてくるのか本当に不安
なんですがただ待つしかできなくて😵- 2月2日
-
ひめたんママ
そうですよね😣
歯があるのかないのかで
変わってきますよね💦
生えてくるのか、待つしかできないし、不安ですよね😣
ちゃんとレントゲン撮影してもらってきます!- 2月2日
ひめたんママ
教えて頂き、ありがとうございます。
上の歯の犬歯両方ともまだ生えてないです。
レントゲン撮影に抵抗が全くない訳ではありませんが、すぐにでも確認して頂こうと思いました。
日々不安で何もしないで待っているより、現状を早期に知り今後の対策の為に動いていかないとですね。
教えて頂きありがとうございます!