現在、離婚に向けた話し合いをしています。揉めに揉めているのですが、…
現在、離婚に向けた話し合いをしています。
揉めに揉めているのですが、特に養育費の金額について悩んでいます。
主人の年収は600万円前後です。
私は現在育休中で4月から時短で復帰予定なので、復帰後の年収を230万前後で予想しています。
育休を延長しているので、31年度の源泉徴収票だと収入はないに等しいです。
昨年改定された養育費算定表で調べると、4~6万の枠の一番上あたりに位置するのですが、この場合6万円の養育費を主張できるのでしょうか?
実家には頼らず、賃貸を借りて手取り月収12~13万程度で1歳の息子を育てていかなくてはならないので、私としては6万円もらいたいのですが、主人は「あくまでも4~6万の幅があるから、自分は4万しか払わない」と主張してきます。
お互いこの年収だと、養育費はいくらが妥当なのでしょうか?
話し合いで決まらない場合は調停を申し立てる予定ですが、調停になった場合どちらの主張が通りやすいのでしょうか?
養育費算定表の「幅」をどう捉えたら良いのかわからず、質問させて頂きました。
離婚経験者の方や詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
※ちなみに、離婚の原因は一言でいえば「性格の不一致」ですが、度重なる主人のモラハラ(暴言、人格否定)や虚言(義両親に私の悪口を言ったり、ありもしないことを報告して私を悪者にする)に精神的に限界を感じたからです。
- まめ(6歳)
コメント
まみ
現に今育休中の調停中です!
私の場合は調停員の方が、算定表の一番上あたりの金額で話を進めましょうとのことでした。
一番は自分の希望額です!
離婚後ご主人がご自分の収入をなにに当てるかはわかりませんが、持ち家とかない限り6万円でも払えると思います!
育児しながら大変ですよね💦
頑張ってください!
まめ
コメントありがとうございます!
同じ境遇で頑張っておられる方からのメッセージ、とても励みになります。
主人は離婚後も今の社宅で生活するので、家賃は3割(約3万)の負担です。
養育費6万円は決して払えない額ではないので、私も強気で主張していこうと思います!
ありがとうございました。