※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅmama
ココロ・悩み

150年以上の実家を解体することになり、お父さんが亡くなって初盆ができないことが申し訳ない。兄妹で喧嘩もあり、兄夫婦は新しい家を建てることが嬉しい。解体を見て涙が止まらず、帰る場所がなくなったと感じています。

今日から実家の解体…

1ヵ月前の大きな地震にも耐えてくれた150年以上の実家。
お父さん、去年の9月にガンで亡くなって…
お父さんが育ってきた家で、初盆が出来ない事…
なにより申し訳ない。
何故今なのか?と兄妹で喧嘩も沢山した。
兄夫婦はマイホームが建つ事がただ嬉しいんだろうなぁ…

解体見てきたけど、帰りに涙出てきたょ…
もぅ帰る場所はないんだなぁ…と

コメント

わわん

( ; ; )せめて、初盆が済んでからにしてほしいですね( ; ; )

  • ゆぅmama

    ゆぅmama

    ありがとうございます。
    お父さんが家を建てたかったからだそうです…
    確かにずっと言ってたけど、実家はそのままで前の土地に建てる予定だったんです。
    地震で他の家は瓦落ちたり…
    うちは無傷。
    お父さんが守ってくれたんやと思います。
    お父さん、ありがとぅ!!

    • 5月16日
  • わわん

    わわん

    そうなんですね。せっかく、壊れなかった家で土地もあるなをだったら、残してほしかったですね。思い出が無くなるので寂しいですよね。
    わたしの身内で、そのような経験をしてます。
    家族が反対を押し切り壊して立てて、結果はバチが当たったのか、その家は今では他人の物になってます、、

    • 5月16日
  • ゆぅmama

    ゆぅmama

    兄が自分から解体すると言ったくせに、生まれ育った所だからギリギリまで住んでいたいと…
    自分勝手ですよね。
    解体のお祓いもしないと言ったので、急遽私と姉でお金だししてもらいました。
    まぁ、お父さんのうちはお祓いもしてやれたし良かったです。

    • 5月16日