※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

旦那がウイルス性胃腸炎で隔離できず、息子の安全が心配。予防接種も受けていない状況。対策やアドバイスをお願いします。

夜分遅くにすみません。
たった今夜間緊急病院で、旦那が
ウイルス性胃腸炎と診断されました。
家には私と旦那と6ヶ月の息子がいます。
私の家は1LDKで、部屋に旦那を寝かせ
リビングに息子と私で寝ようと思って
いるのですが、家が小さいため、
隔離できません、、
ストーブもリビングにひとつしかない為
旦那の部屋が寒くなるので少し隙間を
開けています。。
トイレ行くたび、
リビング通るし、息子と離したくても
無理な状況です。実家も遠い為、
預けれません、、

予防接種も、ロタウイルスはうっていません、、

なにか、なるべくかからないように
対策はありますか😭😭😭😭

トイレや、戸の所のアルコール消毒などは
全部しました😭😭

息子がかかったらと思うとほんとに
なんとかしたいです😭

どうしよう、、、😭😭😭

コメント

めめ

ご実家は遠いですか??😅

  • ゆー

    ゆー


    そうなんです、、車で2時間かかります😭
    峠をこさないと行けなくて
    冬道なので尚更遅くなります😭💦

    • 2月1日
  • めめ

    めめ

    困りましたね💦
    もう近づけさせない、空気の入れ替え、こまめにトイレの取っ手とか拭いた方がいいです😊

    • 2月1日
  • ゆー

    ゆー

    換気大事ですね😭💦
    うつらないことを願って
    頑張ります(><)

    • 2月1日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

パパにはずっとマスクしてもらってお子さんには触れない
寒いけど換気をこまめにする
鼻をかんだりしたティッシュは小袋などに入れて密封してから捨てる

移らないと良いですが💦

  • ゆー

    ゆー


    そうですよね💦
    旦那から出たものはしっかり私が片付けないとですね😭!!
    ありがとうございます(><)

    • 2月1日
はな

手洗い後のタオルなどを共用しないこと、
あと、ノロなどのウイルスにアルコールは効かないので、ノロキラーなどの次亜塩素酸水で対応しないと意味がありません。

旦那さんが使ったあとのトイレやドアノブなどのさわる場所、吐いてしまった場所とかにスプレーしたほうがいいです。

ただ、今コロナの騒ぎでノロキラーも品切れ続出なので売ってるかわかりませんが💦

あとは、ゆーさんがウイルスを運ばないように手袋やマスクをすることですかね…

  • ゆー

    ゆー


    急いでタオルかえてきました💦
    アルコールだめなんですね、
    💦
    マスクも売り切れだしほんとに困りますよね😭😭
    ありがとうございます頑張ります😭😭

    • 2月1日
anchovy

ハイターやブリーチを水で50倍に薄めたスプレーを作ってください!
それでこまめにシュッシュしてれば大丈夫です。
吐いたり下痢した後の便器やトイレ内にシュッシュするようにしてください。トイレ掃除などは当分旦那様にやってもらってください。
症状が治っても1ヶ月は便にウイルスが排出されているそうです。

それと手洗いをしっかりやってればまず大丈夫かと🙆‍♀️