※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめちゃん
お出かけ

ベビーカーいるかいらないか教えてほしいです!2月に大阪旅行(USJとかそ…

ベビーカーいるかいらないか教えてほしいです!

2月に大阪旅行(USJとかその他)に行きます。
旦那は仕事で行けず私と息子(7か月)だけで行き、大阪で姉と娘さん(1歳)と私の母、父と私の妹と合流して2泊3日です。

現地までは朝新幹線で行きます。


そこで質問なのですが、2泊3日で着替えなど赤ちゃんと自分の分を合わせても大量になると思うのてすがベビーカー持って行った方がいいでしょうか?
初めての旅行で旦那が一緒に行けないのでとても不安です。
荷物が多いならスーツケースだよな…とは思っているのですがスーツケースとベビーカー1人で持っていくのは大変だし迷っています。

ちなみにベビーカーはコンビのメチャカルハンディです。AB兼用だと思います。


息子はベビーカーより抱っこ紐が好きでよく寝てくれますが、ベビーカーだと気分次第で泣くときもあれば大人しく乗ってくれる時もあります。

子連れで旅行が初めてなので2泊3日で赤ちゃんと旅行したことがある方、詳しく教えて頂きたいです!
宜しくお願いします!

コメント

mimi

はじめての旅行、旦那さんもいない状況なら、スーツケースに抱っこ紐が一番いいかと思います!
私も長距離ふたりで移動した時、突然のベビーカー拒否!結構ベビーカーは荷物置き…そして電車とか移動時にめちゃくちゃ大変……ってなりました😭参考までに!

  • あめちゃん

    あめちゃん

    回答ありがとうございます!
    やはり、抱っこ紐で身軽の方が良さそうですよね!😂
    参考になりました!ありがとうございます!🙇‍♂️

    • 2月1日
AS ONE🌈

荷物は先に送るとしても、7ヶ月なら抱っこ紐が良いかな?と思います👌

ベビーカーもAB型なら少し大きく重いですよね😓
私は関西在住で電車移動、帰省時新幹線で娘も大きいのでいつもベビーカーで移動するんですけど、新大阪駅と在来線共に人が多くて移動しにくいし、とにかくエレベーター待ちます💦新大阪駅は大きなキャリーケース持ってる人ばかりだけどエレベーター狭いので2.3回見送ったりはザラです😩
USJ内は広いのでずーと抱っこはしんどいと思いますが、貸し出しのベビーカーあるので大丈夫かと👌その他商業施設でも貸し出しベビーカーあるので、お姉さんやお母様がその使節のカードを持っていれば借りれると思いますよ\( ˆˆ )/

  • あめちゃん

    あめちゃん

    回答ありがとうございます!
    新大阪駅全然わからないので詳しく教えて下さってとても参考になります😂
    エレベーターも狭いんですね…🙀
    東京でもエレベーター見送ることはよくあるし、その度に友達や家族を待たせてしまうので申し訳ないなと思っていました😥
    今回は抱っこ紐とスーツケースで行って現地でベビーカー借りようと思います!
    とても参考になりました!ありがとうございました🙇‍♂️

    • 2月1日
ママリさん

ホテルやUSJで ベビーカーの貸し出しがあるのでは??🥰

  • あめちゃん

    あめちゃん

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、今時ベビーカー貸し出してくれる所多いですからいざとなったら頼ってみようと思います!
    参考になりました、ありがとうございます!🙇‍♂️

    • 2月1日
ままり

先日ある方のブログで見たのですが、着替えなど荷物をホテルに送っておいて自分と子供の荷物最小限でリュックと抱っこ紐で移動!をおすすめされてました!
どれぐらいの時間かわかりませんが、できるだ身軽でなるほどー!と思いました!!
参考になれば🤗

  • あめちゃん

    あめちゃん

    回答ありがとうございます!
    なるほど!先に送ってしまうのですね😳
    行きも帰りもめっちゃ楽そうです😭
    参考にさせて頂きます!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月1日