
建売を購入し、不動産取得税について不安。固定資産税は80000円で、建物と土地は3500万。不動産取得税の金額や時期、控除や軽減の仕組みがよく分からない。
カテ違いでしたらすみません、、
この度、建売を購入しましたが
不動産取得税のことについては不動産屋からは
何も言われてませんが旦那の両親より
不動産取得税をなめるなよ、何十万と来るぞ と。
と言われました。
固定資産税は約80000円で
建物、土地は3500万くらい
おいくらくらいくるのでしょうか。
ちなみに購入後どれくらいでくるのか、
調べてみると控除や軽減とか色々かいてありますが
どのような仕組みなのかよく分かりませんでした…
- lovexxx(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

yuttan
5万も来なかったような。。
それに全額返って来たし🙌🏽

もも
不動産取得税の軽減措置があるので、対象であればそんなに大きな額の請求は来ないですよ😊
ほとんどの方が対象になると思います。
固定資産税評価のための訪問はありませんでしたか??
私はその時に担当の方から軽減措置について説明がありました。
私の市では、行政の方で対象かの判断をしてくれて、支払いがある人のみに支払いの通知が行くようになってます。
自分で申請しなくてはいけない所もあったりするので、その辺りはお住まいの税務所に確認してみると、どうしたらいいのか分かると思います。
-
lovexxx
これから引っ越しなので
まだそこまではないのですが
貯金もギリギリなのでこれからの資金計画として
どれだけ残しておけば良いか不安になりました、、
確認してみます!- 1月31日

Smil☻
購入した後自分達で軽減の申請して、購入から半年後くらいに納付書きました!
私は中古住宅を買ったので不動産から自分達で申請をしてくださいと言われました。
軽減されて12万円くらいが14000円くらいになりました💪
建売だと新築ですよね?それなら軽減措置されたらほぼ0円に近いんじゃないですかね🤔✨
もし払ってしまったとしても返ってくると思います😊
詳しくは担当の不動産の方に聞いて自分達で申請をしないといけなければ住んでいる地域の税務所に問い合わせるといいと思いますよ😊
-
lovexxx
だいぶお安くなりますね!!
軽減措置の申請_φ(・_・
覚えておきます!
明日不動産屋の方とお会いするので問い合わせてみたいと思います🍭
旦那の両親は購入反対だったので
そんなこといきなり言われてかなり不安になりました...- 1月31日

genkinominamoto
私は振込用紙が来てから支払いせずに減免の申請したので0円でした😊
振込用紙と一緒に申請の仕方の紙も入っていたと思います!
その前に税務署の方?が資産調べに来るんですが
その時にも軽く説明してくれました💡
lovexxx
返ってくるとは
払ってまた戻って来るんですか!?
yuttan
そうです!!
控除だか軽減だかあって
払った後に手続き行ったら
全額戻ってきましたよ🙌🏽
yuttan
不動産所得税は!!