※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんがミルクを飲む量が減ってきて困っています。検診で指導を受けたけど、無理に飲ませる必要はないと思っています。同じ経験のある方の意見を聞きたいです。

生後25日 生後3週間の息子を
混合乳で育てているママです。
1週間前までは 母乳の後 60mlミルクを作って
40mlは飲めていましたが
ここ最近 20~30ml飲めればよい感じに
なってきました。
残りは 舌で押し返したりし
拒否します。

※2週間検診では日に52gの体重増加で
毎回40ml飲めているのなら
日中のミルクを2回減らして良いとの事で
指導を受けました。
(授乳回数 6~8回です)
母乳は泣く度に 飲ませています。

無理に飲ませる必要もないなと思っているのですが…
ミルクを飲む量が減ってしまったなど
経験したことのある方
意見頂けたら幸いです。



コメント

ママり

母乳がでるようになったのではないですか?🤔