
職場で悪阻で吐いた経験があり、吐くと涙が出てくるし、何度も吐くことがある。仕事中に吐いたらどうしようか心配で、常にビクビクしている。自宅では対策しているが、仕事では難しい。6週から悪阻がピークで、11週目に入った。
職場で、みんなの前で悪阻で吐いた事ある方居ますか?😢
悪阻が酷く、基本はえづいたり胃液を出すだけなのですが、数回吐いたのは仕事が休みの日ばかりなので、まだ醜態は晒してないのですが…
吐くと涙が出て来るし、オェーっと一回で吐けなくて、少しずつ何回かしゃっくりかの様にえづいてお腹がビクッとなって吐きます🤮
職場で吐いたらどうしようと、毎日ビクビクです…
家では常にソファーと枕元の横にビニール袋を置いてるので、床に吐いたり洗面所を汚したりもしてないのですが、働いてると常にそういう訳にもいかないですし、心配です💦
6週からずっとピークのまま、もう11週になりました( ; ; )
- ぴぃまま(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

みーちゃんまま
上の子の時は食べ悪阻で飴とかグミで凌いでましたが、下の子は食べても食べなくても気持ち悪くて6ヶ月半ばまでほぼ毎日吐いてました😭
でも職場では吐いたことないです☺️
吐く前にトイレに駆け込んだことは何回もありましたが💦
私の先輩は休職するくらい悪阻酷かったんですが、その先輩も職場では吐いてなかったです!
案外大丈夫なものなのかもしれないです😂

ま
ないです!
わかります😭😭歯磨き後も嗚咽やばいけど、なんか誰かおる時は気まづいんで我慢しちゃいます💦
-
ぴぃまま
ありがとうございます‼︎
えづく時も、顔を背けてオェッと言うくらいで、1度トイレで胃液は吐きましたが、固形を吐くのは家だけで…
今も、食欲ないけど何か食べなきゃ空腹でしんどいと思ってアイス食べたら、5分後に全部出しちゃいました 笑
もうしんど過ぎて、ソファーから降りて何故か床で寝転んでます😱- 1月31日

コブタ
そんなしんどいのに診断書とか出してくれないんですかね❓確かに案外職場だと気が張ったり忙しかったりで家にいる時ほどひどくない場合はありますが…それはしんどいでしょう…
-
ぴぃまま
次の検診が来週でその時にはほぼ12週になるので、そこでマシになってなかったら点滴か吐き気止めがあるかを聞こうかなと思ってます😢
酷いといっても、食べたものを全て吐いたりする訳ではなく、3キロ程度しか痩せてないので、休むのもなぁと悩みます( ; ; )- 1月31日
ぴぃまま
ありがとうございます‼︎
職場では、口に手を押さえてえづく事はあっても吐かずなので、このままいけると良いのですが( ; ; )
6ヶ月半まで毎日吐くのは辛いですね💦
私も休みの日の方が案外と体調が悪い気がします😱
10歩歩いたらえづくという感じで💔