※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

首の反りが強く、うつ伏せにしても首が上がってしまう状況。仰向けに寝かせて確認したところ、首はだらんとしているが、座らせると姿勢が良い。すわっているとは言えないでしょうか。

首の反りがすごいです‼︎

2ヶ月後半に差し掛かってるので、うつ伏せにして首すわりの練習をさせようとしても、床に頭をペタンとつけることができません。うつ伏せにした瞬間から首が上がってます💦
なので、首の力が強くて反ってるのか、頭を上げられてるのか判断できません😭

息子を仰向けに寝かせてゆっくり両手を引っ張る確認方法をしてみたところ、首は少しだらんとなって一緒にはついてきませんでした。
ですが、大人が正座など座って息子を膝に座らせると首は支えなくても背中から頭までピーンと姿勢良く前を向いています。
長時間支えなくても大丈夫なくらいです。(大人の手を息子の胸に回して、息子の背中から頭にかけて大人の胸にもたれさせてはいますが、ほとんど垂直です)
たまに前にグラッとなりますが💦

これはすわってるとは言いませんよね?

コメント

deleted user

うちもそれくらいに首がすわりましたが、書かれている感じだとまだ座りかけ?かもですね🙄グラッとしなくなったら、座ってるとおもいます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    もう少し、様子を見ていきたいとおもいます🥺✨
    ありがとうございました。

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はやく座ってほしいですよね!私は3ヶ月で初めて遠方の実家に一人で連れて帰ろうとしていたので、スパルタで首を座らせました。が、今動画とか見返したら、もっと首ブラブラ~な赤ちゃん状態を満喫しておけばよかったな🙄と後悔してます(笑)

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    ほんにです!結構重いので横抱きは腕が折れそうで😭笑
    スパルタすごいですね!!笑

    たしかに、何かできるようになるたび、嬉しくもあり寂しいです☹️👍

    • 1月31日
ママリ

もう少しって感じですね😊

  • ママリ

    ママリ

    もう少しなんですね!
    楽しみです😌✨
    ありがとうございました。

    • 1月31日