※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままりん
妊娠・出産

17週目の妊婦が、お腹の痛みで漢方を処方されたが、激しい腹痛が起こりました。その後は痛みが和らぎ、出血はないが、切迫流産の可能性はあるか相談したいです。

17週目になりました。
1週間前からすこし右側のお腹がズキズキしてました。
一昨日、検診で病院に行き先生に見てもらいました。赤ちゃんは元気で、お腹、腎臓や子宮は特に腫れもなく、子宮も開いてもない、綺麗といわれました。
腹痛の事を相談したら、張ってるから、痛いのかもと漢方を処方されました。

診断終わりの、漢方を1袋だけ飲んだ状態でその日の夕方に、汗を大量にかく意識が遠くなるような痛すぎる腹痛が10分程ありました。
あの、猛烈な腹痛から2日が経ち漢方も飲み続けています。
それからは、腹痛もほとんど起こらなくなりました。おこっても、ズキズキとするたいした事ない痛みです。
出血とかは、今まで一切ないです。

もともと、お腹が弱いです。
年に1.2度ほど、あの大汗をかいて意識が飛んでいくような腹痛はあります。毎日、快便です。

これが原因で、切迫流産という事の可能性はありますか、?


コメント

えるさちゃん🍊

うちも元々お腹が弱いので妊娠中はよくお腹痛くなってたし、どっちの痛みか分からないのが多く子宮頸管測って貰ったりしましたが結局異常はなく腸の方だろうねぇって感じで張り止めもらって終わりました👍

意識遠のくぐらいの腹痛にはなったことないですが1人目それで無事に産まれてますが、絶対大丈夫ではないかと思うので検診の時に何回でもいいので話してみるといいと思います😊

  • はじめてのままりん

    はじめてのままりん

    ありがとうございます!

    どっちか検査しないとわからないんですね💦
    ありがとう御座います!

    検診でまたゆってみます!

    • 1月31日