![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
県民共済で掛け金3000円に入っています。
2年ほど前に妊娠8週で稽留流産しました。
掛け金が違うので、全く同じではありませんが、だいたい3万程度おりました。
当時、電話にて色々と問い合わせましたが、とても丁寧に説明して頂けたので、問い合わせされる事をおすすめ致します。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも三年前に同じ週数頃に日帰りで受けました。
わたしは埼玉県民共済で2000円のでしたが、ネットで見た保障内容と同じで手術50000円+入院1日8000円で58000円おりました。
丁寧に教えてくださったので聞いてみると安心かもしれないですね☺️
今回は残念でしたが今はゆっくり休んでくださいね。
コメント