
赤ちゃんの感染症予防について、赤ちゃんが心配で出かけるのが難しい状況です。どのような対策をすれば安心できるでしょうか?
赤ちゃんの感染症予防についてです。
奈良県在住の方がコロナウイルス感染されていたということで、とても恐怖を感じています。
居住地が奈良県と京都府の境目で、数分歩けば奈良県に入ります。
私だけならマスクして手洗いウガイで対応しますが、まだマスクもできない赤ちゃんが心配で仕方がありません。
買物など出かけないわけにもいかず、また、何日も家にこもっていたらさすがに息子もつまらなそうで、かわいそうです。
児童館は恐くて行けていません。
赤ちゃんの感染症予防、一体何をしておけば安心なのでしょうか?
- ケイコ(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

飛べないくま
児童館、ショッピングモール、ドンキホーテとか危ないですよね😓ピークが4月から5月って言ってましたし、マスクをしても意味無いみたいです😔目の粘膜やら毛穴から感染するらしいので出ないのが1番ですね😌

みす
厚生労働省によるとマスク、アルコールが効果的なようですね。
今のところ飛沫感染、接触感染が認めれており空気感染は認められてないようです。
とりあえず赤ちゃんは手洗い、帰ったら着替え、アルコールで消毒、顔にかけるスプレーマスクを用いるといいと思います。
私は家にいるとストレスがたまる年齢の子がいるので、支援センターや児童館、公園やショッピングモールは感染対策をして出かけています。
私たちは過度に恐れず、デマや情報に振り回されないようにしないといけません。
-
ケイコ
マスクは偶然風邪を引いていたので買ってあった分があるのですが、アルコール消毒などは今からでも買えそうですかね😭
マスク追加で買おうかと思ったら売り切ればっかりで・・・
児童館だと小さな子供さんがいる意識の高い人が多いので比較的安全なのかもしれませんね😁
子供に無理をさせないようにしていきたいです😭
コメントありがとうございました😊- 1月30日
-
みす
アルコールは外に行く時の携帯用と家用に常備しています。インフルなんかも怖いので💦
マスク売り切ればかりですよね。流行病は大体半年くらいで収束しますのでその間くらいの分のマスクは常備しておいた方がいいと思います。
子供はなにもわからないので、私も極力ストレスを与えないように気をつけて外出するようにしています(^^)- 1月30日
-
ケイコ
子供は何もわからない。その通りですよね😣
子供が元気で冬を越せるよう、気をつけたいと思います。- 1月31日

みにー
奈良寄りの京都在住です。奈良大阪京都とついに発症してしまいましたね…マスクどこも品薄ですよね💦
私は支援センターやショッピングセンターは控え、食品はなるべく生協で頼み買い物はささっとすませます!家の中は空間除菌を置いて、公園など外出時は除菌ジェルとクレベリンのスティック持ち歩いてます😭効果はわかりませんがしないよりはいいかと思い…
-
ケイコ
軽い気持ちでマスク見に行ったらほとんどなくてビックリしました😩
ずっと家の中で、友達にも会えずにつまらなそうな子供が可哀想なんですよね😭
散歩ぐらい連れて行ってあげないと😣
手に入るかわかりませんが、除菌グッズ買いに行ってみます!
コメントありがとうございました😊- 1月31日

はある
私も奈良寄りの京都在住です。観光客も多いですしどうにも出来ませんね💦とりあえず感染対策をしっかりして、支援センターは行ってますよ✋
買い物もさっと済ましてます✨
家にずっとは私もストレスなので。
-
ケイコ
家の中ずっとじゃ本当にかわいそうですよね😣
手ピカジェルと除菌シートぐらいしかないので、他の除菌グッズ頑張って手に入れて少し遊びに行かせてあげたいです😭
コメントありがとうございました😊- 1月31日
ケイコ
人の多いところは本当に恐いです😭
武漢からの帰国者でウイルス検査拒否が2名いたと聞いて、何考えてんだ💢て感じです😣
そんな無責任な奴らのせいでうちの子に何かあったらと思うと・・・
極力外出は控えようと思います。
コメントありがとうございました😊