
コメント

かなママ
同じような広さのマンションですが、狭く感じます。
2年後にマイホーム、羨ましいです!
私ならもう少しそのままで我慢します。

mei🍒
2年だったら我慢します。
引越しビンボーになりそうです😅
うち5人家族で3DKで収納も少ないですがディアウォールなどして乗り切ってます😊

退会ユーザー
2年後にマイホームなら狭くてもアパートで乗り切ります✨

退会ユーザー
私なら、2年だったら初期費用とか引っ越し代とかも勿体無いしそのまま乗り切ります☺︎
うちも2LDKの50平米くらいですが、どうしようもなく狭い感じはないのでまだ引っ越し予定はないです☺︎
収納はカラーボックスとかで作りました☺︎

のん
2年なら全く問題ないと思います。
乗り切りますね!
まる
狭いですよね...しかもウォークインクローゼットとかないので、コートとか丸見えの所もあります。
転勤族ですが思い切って建ててしまおうかと計画中です!
騒音問題もあり、引っ越そうか悩んでます😭男性一人暮らしに注意されたり、あとは古すぎてその人の用を足す音が聞こえたり...です😭
かなママ
そうなんですね!楽しみですね✨
確かに収納が少ないと生活感出ますよね💦特にこの時期はコートや布団類も全てかさばるものばかりですし…
赤ちゃん1人増えたら急に狭く感じるようになりました😅
引っ越しって結構大変ですし、意外とお金もかかりますし、それまでに断捨離して物を減らして、お金は貯める…の方がマイホームへの楽しみも増えそうですよ🍀
確かに生活音問題はしんどいですが…
マイホームの予定がなければ迷いなく引っ越しますけどね。
まる
わかります!赤ちゃん増えたら急に狭くなりました💦
2LDKって親子3人でちょうど良いかもしれませんね😫
なるほど、確かにそうですね...!アドバイスありがとうございます☺
ちなみに転勤族で、3年後?くらいに転勤予定で、ついて行くか、今もう建てるか考えてますが、かなママさんなら、どうしますかー?😭
ちなみに次転勤したら、いつまたココに戻ってこられるか分かりません。
かなママ
ホントそう思います!2LDKは3人までかな、と💦
広さがあるならいいかもしれませんが、このくらいの広さは物の退避場所がないです🙈
転勤族だと悩みますよね…
単身赴任になると、まりっぺさんお1人で子育てされるんでしょうか?
実家に助けてもらえたりしますか?
子どもが小さいうちは手がある方が助かるので、いつ戻れるかわからないならついていく方がいいのかな…とか思ったりもしますね。
まる
うちはしかも築20年で古いので余計に嫌になってます😫なんでここにしたんだか😱
本部があるので旦那が定年までの間、おそらく本部勤務が多くなるので、今の所に建てたいという気持ちですが、
そうなんです...お互いの実家は近くになく、私の実家は車で2時間です💦
たまに母が手伝いに来てくれますが、やはり今は大変です😭しかし長男はグイグイ行くタイプではなく転校はメンタル大丈夫かな〜と不安もありますし、本当に悩みます...
色々聞いて下さりありがとうです🙇♀️💦
かなママ
小学校絡むと悩みますよね💦
うちも転勤がないわけではないので、今は悠然と過ごしていますがいつどうなるか🙈
あまり的確なアドバイスできずにすみません🙇♀️
お話できて楽しかったです😊✨