
住宅取得の贈与税について、既に贈与を受けた場合の非課税や返金について教えてください。
住宅を取得するための親からの支援の
税金についてです!
マンションを購入するにあたり両親から500万円、祖母から100万円の援助を受けることになりました。
マンションは建設中で入居は2022年の1月(2年後)です。
(2021年のマンション自体は12月完成予定で12月に鍵を渡されます。)
住宅取得のための贈与は確定申告をすれば非課税で受けられると聞きました。
ただ今回、頭金と諸費用の支払いのため既に贈与を受けてしまいました。
この場合、非課税は受けられないのでしょうか?来年の2021年に確定申告で申告すれば大丈夫でしょうか?
非課税が受けられなかったら親に返金すれば大丈夫なのでしょうか??
良い案があれば教えてください!
- ねこ(6歳)
コメント

イルマリ
贈与を受けた年の翌年3月15日までに居住できないとこの特例を受けることはできません。
頭金がご自身のお金で支払い可能であれば、返金して贈与をなかったことにして、再度2021年に贈与をしてもらったらこの特例を受けることができます。
ねこ
ありがとうございます❤️
頭金は貯金から支払います❣️