産後7ヶ月で婚約指輪が入らず、サイズ直しを悩んでいます。体重は戻ったものの、指の血行が悪くなっています。産後一年以上や母乳が終わるまでサイズ直しを控えた方が良いでしょうか。指のサイズが戻るなら新しい指輪もやめた方が良いでしょうか。
産後、指輪サイズ直しするか悩んでます。
今産後7ヶ月ですが、婚約指輪が入りません泣。
第2間接を越えたところでとまって、指の血行が明らかに悪くなる・止まる感じです。体重は元に戻ってます。
指輪つけたいし、新しい指輪も欲しいし…
産後一年以上か母乳が終わるまではサイズ直しするのやめといたほうがいいでしょうか??
指のサイズがもどるの戻るのなら、新しい指輪はもちろんやめといたほうがいいですよね😅😅
- ねこ
コメント
なたまめ
私も産後半年で3サイズ上がり指輪を直しましたが、一年半以上立ったところでまたサイズが小さくなりぶかぶかで正直すごーーーく後悔してますね💦
でも指輪つけたいし、お気に入りだし…気持ちわかります。私は次2人目を産んだら2年後ぐらい、指のサイズが安定したらまたサイズ治しに行く予定です
ころすけ
デザインと素材にもよりますが、5号から10号へのサイズアップは基本無理だと思います😭💦
-
ねこ
できると言われました 今はしませんけど
- 1月30日
-
ころすけ
エンゲージにOK出せるお店なんですね💦すみません、専門職でして💧歪みの原因になるので推奨しないんです。
- 1月30日
-
ねこ
聞いたから質問してます。
- 1月30日
はじめてのママリ🔰
わたしは7ヶ月くらいでやっと入るようになりました!
同じく体重はだいぶ前に戻ってました💦
それで第二関節も通らず、骨が太くなった?もう無理?って思ってましたが、ちゃんと入るようになりました!
なのでもう少し様子見た方がいい気がします!
元々3.5号でしたが第二関節も通らなかったので9号くらいになってたと思います😂
マッサージとか気休めにしてました💦
-
ねこ
様子みます! 戻るといいな😢
3.5号てめっちゃ細いですね!
産後はやっぱり太くなるもんなんですね😭- 1月30日
ねこ
やっぱりしばらく様子みたほうがよさそうですね😭すごく指輪したいんです💔でも仕方ないですね😅