
コメント

さおりん
魚だと、メカジキの照り焼き、かれいの煮付けとかを冷凍しています
あげるときは、骨もこわいしうまく噛めないので、鮭フレークより小さくさいて、まぜごはんにしてあげていますよ🙋
あとは、たらをゆでて冷凍しておいて、じゃがいも、ニンジンなどと混ぜて、トマト味、マヨチーズ味にするのもよくやります❤️

べき
うちも1歳で2本めが生えたくらいでした。離乳期悩みますよね😅
よくやるのは白身魚と野菜のクリーム煮です。
鍋にバター少量入れてみじん切りのたまねぎを炒め、カット後レンチンして柔らかくしたにんじんとキャベツを入れて少し炒め、たらとかの白身魚を細かく切ってまた入れて炒め、火を止めて小麦粉まぶしてから牛乳足して火にかけてコンソメ少し足して、とろみが出るまで煮ます。
あとは鮭のちゃんちゃん焼きとか。キャベツとかじゃがいも、にんじん、椎茸とかを小さめのみじん切りにして少しのだし汁で炒めて味噌で味整えます。
細かめに刻んであげたら魚でも炒め煮でも食べられますよ☺️
-
ママリ
クリーム味、トマト味がダメでシチューも食べてくれません😣味噌味なら食べてくれると思うので、ちゃんちゃん焼きしてみます✨焼き魚はパサパサ感がいやなのか食べてくれなくて悩みます😞
- 1月31日
-
べき
ではカレーはどうですか?白身魚入れてもなんとかなりそうな気がします☺️
ちゃんちゃん焼きも、最初に出汁ちょっと入れて野菜の水分出るように蒸し焼きにするとパサパサにはなりませんよー。
焼き魚も西京焼き(味噌ですね)ならちょっとべちゃっとするので良いかもしれません。
あとお焼きに鮭ほぐしたの入れたりします。じゃがいもベースで片栗粉と青のり入れてじっくり油なしで焼いて、あげるときはひとくちサイズにすれば割とぱくついてました。- 1月31日
-
ママリ
以前カレーにしれーっと魚を混ぜてあげてみたのですが、直ぐに違和感に気づき出してしまいました😔ジャガイモやサツマイモのおやきは苦手なのか食べてくれません↓焼き芋は好きなのですが、、味覚がよく分かりません😩笑
沢山アドバイスありがとうございます✨ちゃんちゃん焼きまずは試してみます😣- 1月31日
ママリ
焼き魚を前にあげたら1口食べその後は拒否😣パサパサが嫌だったのでしょうか。。😞タラの料理、挑戦してみます✨