![らす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
結婚してから一度も喧嘩していません!
ありがとうをたくさん伝える、
イライラしても冷静になる、
期待しない(笑)
ですかね👶🏻
![🦭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦭
うちも結婚して5年。一度も喧嘩ありません😅
上記の方の言うように、ありがとう。ごめんね。は小さな事でも言うようにしたり、帰ってきたときは笑顔でお帰り、お疲れ様。と言い適度に話を聞いてって感じです。
あと本当に期待しない!が1番ですね(笑)
-
らす
そうですね!期待しないことにします😂
ごめんねが旦那は言えないやつなので困りますが、、- 1月30日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
私も最近小さい喧嘩がちょくちょく増えてきました。
でもこれから子供にごめんなさい、ありがとうを教える身なので話し合った後はしっかりお互いごめんと謝ってその日のうちに解決するようにしてます
-
らす
旦那はごめんねとか言ってくれないです。俺は悪いと思わないと言わない主義らしいです。疲れます。
- 1月30日
-
ゆ
旦那もそうでした。上のように説明したら謝れるようになりました😓
旦那は子供命で子供のことなら頑張れるそうです。- 1月30日
![きみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみ
うちも、私が泣いた時
一緒に泣き始めました!
罪悪感ありますよね( ; ; )
感情豊かで察知能力が高い子なんだと思います!
確かに子どもの前ではしたくないですが、
仕方ないのもあります。
それよりも、歩み寄らず、
そのまま、
なんて事の方が怖し、
子どもに申し訳ない気がして
嫌だと思う事を溜めない。
その場で言う。
ありがとうを言う。
相手の意見は否定せず、
こういう価値観があると、
理解し、じゃあ、
私の考えは理解できる?と1つ1つ整理して話す!
相手に、
確かにそう思う。ごめんね。
と言わせたいのは山々ですが、
分かり合えない事も多いです。その考えに対して理解はできなくても、
その時は、
そんな考えがあるのね。
そんな思考があるのね。
と思う事が結構私の中で重要でした。
そして旦那さんにも、
理解しなくていいから、
そんな考えがある!とだけ分かって。
と言ってます。
-
らす
昨夜話し合った結果、分かりあえませんでした。
今日旦那にランチをキャンセルしたとラインで連絡したら、
俺が仕事の休憩時間に連絡するまで待ってくれれば良かったのに。全く勝手に決めて勝手にキレて勝手に断るんだから!!
って言われました。
いや、でも昨日も散々お願いしたし、行くことによっての娘のメリットを言ったのに納得してくれなかったのは旦那なのに今更なに言ってんだこいつって感じです🙄- 1月30日
![ka❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ka❤︎
私もいま久しぶりに子供の前で喧嘩したところです💦
保育園の給食のこと、旦那さん、頑固かもしれないけどお子さんのことを考えて、なのかもですよ。うちの夫は全く逆!自分のことしか考えられない人です。
まだ1歳なら黙っていってしまうのもアリだと思います。子供からバレることはないので。
喧嘩するまで貯めないのが本当は一番ですよね(;_;)
-
らす
喧嘩、疲れますよね😭
これからもこう言うことで揉めるのかと思うと気が遠くなります💦
結局、保育園の件は断りました。次回は5月にやるようなのでそこまで我慢します🥺- 1月30日
らす
ありがとうございます!
イライラしても冷静になる、、すごいですね😭!!
私はいつもここが我慢できなくて悪態ついちゃったりするんですよね😭
喧嘩のきっかけは
保育園で娘と一緒に給食を食べるという体験ができる施設があり、申し込んだから今度そこに連れて行くと旦那に伝えたところ
今は風邪が流行ってる時期だから保育園に連れて行くのは良くない。娘がかわいそうだと反対されました。
過保護すぎるし、それなら旅行や支援センターにも行けなくなるでしょ?と言ったら、それとこれとは違う。保育園は親が仕事で子供の面倒を見れないから入るところであって中には風邪気味でも登園してくる子もいるかもしれないから風邪を移されやすい。と反論されました。
旦那の良い分も分からなくはないのですが、せっかく申し込んだし今回だけ!とお願いしても、オッケーしてくれないのです。
頑固すぎて疲れます。