
中古マンションを購入し、住宅ローン控除の申請を考えています。控除対象期間や登記事項証明書の必要な書類、特設会場の混雑について質問しています。
去年4月に中古マンションを購入しました。
今年住宅ローン控除の申請をするのですがその物件は今年7月で築25年目です。
そこで気になるのが、、
︎︎︎︎︎︎☑︎前の住人が住んで控除をした年から現在までの年数が控除対象期間として数えるのか?
︎︎︎︎︎︎☑︎建設されてからの築年数なのか?
あと、登記事項証明書の申請をするためには何が必要でしょうか?
また、控除申請に行く日は特設会場が開く初日になります。登記事項証明書を発行してから会場に向かうため会場には昼着になります。人は多くて順番待ちがすごいのでしょうか💦
ご存知の方いましたらよろしくお願いします(>_<;)
- ステーキ🐻(9歳)
コメント

ママリ
建設されてからの築年数です。
登記事項証明書は建物の家屋番号がわかればその他に必要書類はありません。家屋番号は売買契約書に書いてあります。
昼頃着だとスタッフも順番に休憩入りますし、かなり待つと思います。
逆に天気が悪ければ少し空きますけどね。
ステーキ🐻
助かります(>_<;)
ありがとうございます😭