※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さん、遊び食べについて相談。遊びメインになり、食べないと泣く。お腹が空いても寝るか不安。皆さんはどうしているか教えてください。

同じくらいの月齢で、遊び食べをするお子さんをお持ちの方にお聞きします


遊びだしてもパクパク食べていたのですが、最近は遊びメインになってきました。食べないなら下げるよと言い、下げると泣いて食べ始めて遊んで…の繰り返しです。

泣いてもあげない、は出来るのですが寝る前に絶対お腹がすくと思うんです。その状況までやったことがないのでお腹が空いても寝るのかどうかもわかりません。

皆さんはどのようにしてますか?何を聞きたいのかわかりにくいと思うのですが…

コメント

ゆうか

シッターで1歳の子をアメリカと日本で担当してました♪

1歳後期から2歳児ぐらいによくみられる行為でした💦

すごく大変ですよね😢

ご飯の時間を意識させるといい気がします!
わかりやすい時計などを作ってこの時間はご飯食べようねと教えてあげてください😊

また終わった後にシールをカレンダーに貼らせてあげたり、ご褒美を用意すると食べてくれたりします🥺

それともし1人で食べているのなら、食べさせてあげてもいいと思います😳

ご飯で遊ぶ理由を聞いてみるのも楽しかったりしますよ!

夜にしっかりご飯を食べないとケトンが溜まり朝ぐったりしてしまう子も割と多くいたりします💦

もしケトンが溜まりにくい様でしたら無理に食べさせなくてもいいのかなとも思います!
このぐらいの時期は食べたいご飯を食べたいだけ食べさせるで特に栄養バランスが偏ることもあまりないと勉強しました😊

  • ゆう

    ゆう

    食べたり食べなかったりなんです。おやつはしっかり食べます…朝から晩まで走り回って、2回昼寝もして夜も朝まで寝てるので下げてみます!

    参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m

    • 1月30日
  • ゆうか

    ゆうか

    そうなんですね!
    食べたり食べなかったりは不安になりますよね💦
    ただ子供は自分が必要な栄養をわかって食べているのと思います😊
    お菓子は何系のお菓子が多いですか?コメ系ならご飯を欲してたりします。
    ポテトチップスだったらちょっとハイカロリーのものだったり
    子供がよく食べるものをよーく観察すると何がいま子供の体に必要なのかわかってくると思いますよ😊😊

    私はご飯を食べさせる前に必ず食べ物の絵本を読んであげてたのとご飯を食べる前に公園でたっぷり遊ばせてましたが遊ぶ暇もなく食べてくれました♪
    お腹すいた子〜?って聞くのもありです笑

    美味しいご飯がooちゃんに食べて欲しいなって待ってるよと伝えるこの3つを徹底してしました♪

    割と効果ありです笑

    • 1月30日
  • ゆう

    ゆう

    お菓子(間食)は出されたものを何でも食べます。ふかした芋系やおにぎり、フルーツ。たまにスナック系をあげています。

    外で遊ばせたいのですが雪国で、嫌がるんです😂遊び疲れてほしいのに…
    絵本も興味深いです!おすすめはありますか?

    • 1月30日
  • ゆうか

    ゆうか

    素敵な間食ですね😊💕
    間食が結構しっかり出るので夜に全て食べなくても良さそうですね☺️

    雪国なのですね!
    それは寒いですね笑
    お家で親子でできるストレッチもオススメです💓

    おすすめは1歳、2歳ぐらいでしたら
    とびだす!うごく!たべもの
    わらべ きみかさんの絵本と

    サンドイッチ サンドイッチ
    小西 英子さんの絵本

    です!

    少し大きくなったら
    おいしいおと
    三宮麻由子さん
    もオススメです🤗🤗💓

    しろくまちゃんのパンケーキやぐりとぐらも楽しいですよね♪

    • 1月30日
  • ゆう

    ゆう

    食べることは好きなのですが、私のあげ方がだめなのでしょうね😅難しい…

    見てみます☺

    とても丁寧な回答ありがとうございます😣助かりました😭✨

    • 1月31日
  • ゆうか

    ゆうか

    グットアンサーありがとうございます😊

    きっと食べるのが好きなのであればなーさんの食べさせ方で大丈夫です🙆‍♀️

    というのも子供は一気にエネルギーを取り入れることができずに小分けにしてエネルギーを取り入れるので食べるのが好きな子であればお芋やお米といったものでしたら、夜ご飯もたくさん食べなくてもこの取らせ方であってます💕💕

    なので夜にそんなに食べれなくても、遊んでしまっても、必要な栄養は取れてますよ♪

    • 1月31日
りい

私は普通に下げてましたよ〜笑
で、寝る前にお腹空いたと泣かれたら
だからご飯の時間はしっかり食べないとダメだよ!とパンやおにぎりを1つあげたこともあります🥺💦
経験しないと分からないこともあるので、人に迷惑をかけること以外は経験させるようにしてます🤣

あとは遊び食べ始めたら、口もとに持ってってわざと口に入れなかったり、、ほっぺにくっつけてみたりと私も遊びに参加してました笑
そのうち欲しがって食べるので🥰

  • ゆう

    ゆう

    下げてみます!よくおやつは食べるけどご飯は食べない等見かけるのでそれかなー?とどうしようか悩んでましたが、下げて経験させればいい話でしたね😂

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1月30日
  • りい

    りい

    おやつを食べ過ぎてご飯食べないってこともあるので、
    もちろんご飯食べないうちはおやつは無しにした方がいいですよ😅
    おやつおにぎりにするとか。

    • 1月30日
  • ゆう

    ゆう

    さらっとしかあげてません、スナックは週1か2ほどで芋やお米です☺

    • 1月30日
はんな

うちも遊び始めたらもういらないと解釈し食事は終了させてました!

遊んで食べないからお腹が空く。→だから、ごはんはしっかり食べる。を教えるための切り上げだと思うのですが…

そして、お腹が空いている分、次の食事はよく食べますよ!

  • ゆう

    ゆう

    お腹が空いてたら合間に食べ物欲しがりませんか?


    下げてみようと思いますm(_ _)m

    • 1月30日
  • はんな

    はんな

    そしたら、早めに次の食事あげたり、おやつの時間にしたりしますよ!

    • 1月30日