
コメント

さやたんまん
私はナップナップというものを使っています^ ^沈む感じもなく、装着もおんぶアシスト機能と言うのがあり簡単でした。
参考までにお写真載せときます。

しぇりー
エルゴでおんぶできるのは腰座ってからですよー!
今からおんぶしたいのであれば、buddy buddyのような昔ながらのおんぶ紐すると良いですよ^ ^

surfer
腰すわりからなんですね!
まだまだ先ですね!ありがとうございます!それまでに使えるもの探してみます。
さやたんまん
私はナップナップというものを使っています^ ^沈む感じもなく、装着もおんぶアシスト機能と言うのがあり簡単でした。
参考までにお写真載せときます。
しぇりー
エルゴでおんぶできるのは腰座ってからですよー!
今からおんぶしたいのであれば、buddy buddyのような昔ながらのおんぶ紐すると良いですよ^ ^
surfer
腰すわりからなんですね!
まだまだ先ですね!ありがとうございます!それまでに使えるもの探してみます。
「おんぶ紐」に関する質問
最近子供がわがまますぎて困ってます。。 もしかしてイヤイヤ期入ってきましたかね?💦 あと数日で1歳半になります。 日中は保育園に行ってるのですが帰ってくるとずっと抱っこを求められます。特に目的も無くです。棚の…
上の子の発語の検査に行かないといけなくて下の子を連れてくのにおんぶ紐でないとだめと聞き、おすすめのおんぶ紐ってありますか? そもそも首が座ってないのに使えるものってあるのでしょうか
3児の母です。送迎のアドバイスください!! 一番下生後2ヶ月、真ん中2歳、上の子3歳なのですが、上の子のお迎えの時間が来月から13時頃になり、丁度その頃に真ん中2歳のお昼寝の時間と被ってしまい、幼稚園に着く前に寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
surfer
ナップナップ気になってて、調べてました!良さそうですね!
ベーシックですか?コンパクトも気になります!
さやたんまん
私はベーシックを使ってます^ ^
コンパクトがあるの知らなくて調べちゃいました笑
柄とか可愛くていいですねー♩あとコンパクトにしまえるのも魅力的ですね⸜( ´ ꒳ ` )⸝
surfer
コンパクトはメッシュじゃないみたいなので、私もベーシックにします⭐️
かなり汗っかきの娘なので笑