

退会ユーザー
分かります!1人目のときは諸事情により完ミで、2人目のときは寝すぎる子で何回も乳腺炎になり最終的に母乳が出なくなりました💦乳腺科の先生に乳腺が細いので乳腺炎になりやすいかもと言われました😭
末っ子は次男が授乳中待てないのと、末っ子もよく寝る子なので3人子どもがいて何回も乳腺炎になるわけにはいかないと思い産後2週間ちょっとで完ミに切り替えました💦

ろろ🔰
こんにちは。出産おめでとうございます(^-^)
先日おっぱいマッサージに行きました。産院(総合病院)で開通マッサージを受けましたが、カチコチで自分では搾乳も上手く出来ず、地域の助産師さんがしているおっぱいマッサージ(5000円)をしてもらいました。その際に、乳腺が開いてなかったよと言われましたので、おそらく産院の助産師さんより乳腺の専門的な方に見て貰った方が乳腺の開通もうまくいき、飲ませやすくなると思います。退院してすぐ電話した方がよかったとも言われました。
飲ませる時に出やすくするマッサージ。
1、両胸下に手を入れて、手のひらを上にして上下する。(5〜10回)
2、今度は両手で左右どちらかの胸下に手を入れて、手のひらを上にゆっくり上下する(5〜10回)
3、左の胸下に右手を入れて持ち上げながら、左手を脇側から押す(谷間をつくるように。5〜10回)
※2、3を逆の胸でもする
最後に乳首を優しくマッサージして柔らかくする。
これを毎回していくと飲ませやすくなります。赤ちゃんも硬い胸、硬い乳首だと飲みづらく飲めません。
またマッサージをすることで硬い胸の血流が動くので、硬さが柔らぐと産院の助産師が言っていました。
上のマッサージはおっぱい専門の助産師さんから聞いた技です。私は今回小児外科から止められた為断念することになりましたが、Emamaさんの母乳育児が続けられるよう願っています。
コメント