※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰mw
子育て・グッズ

搾乳機を使っても母乳があまり出ないので増やしたい。赤ちゃんの体重は問題ないが、母乳を増やす方法を知りたい。3ヶ月の赤ちゃんを育てている。

母乳がでないとき、授乳後に搾乳機を使うことで母乳がでやすくなると聞き、搾乳機を使用しました。
今日はじめて搾乳機を使ってみたのですが、母乳は底に溜まるほども出ませんでした。授乳後はこんなものなのでしょうか。
母乳とミルクとの混合ですが、母乳がどんどん出なくなっていて、どうにか母乳をもう少し増やしたいと思っています。
赤ちゃんの体重の増え方はいまのところ問題ないといわれ続けていますが、これから母乳をもっと増やしていきたいと思っているので悩んでいます。
どなたかアドバイス等ございましたらお願い致します。
第一子でもうすぐ三ヶ月になる赤ちゃんを育てています。
最初に比べておっぱいを吸う時間が減っています。

コメント

deleted user

溜まり乳ですか?差し乳ですか?

授乳後に搾乳器を使うと、、、、って初めて聞きました😲

もう何度も言われてると思いますが、とにかく吸わせること、水分を取ることだと思います。あとは食べ物で母乳が増えることもあるみたいなので、自分に合うものを見つけるとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰mw

    はじめてのママリ🔰mw

    わたしは母乳が少ないので差し乳です。
    赤ちゃんが母乳がでていないので吸うのを嫌がります。なので、母乳を増やすために授乳後に搾乳機を使います。

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    少ない=差し乳というわけではないと思いますよ!もし本当に差し乳なら搾乳はなかなかできないです😂差し乳は吸われることで母乳が作られて出てくるので搾乳器と相性悪いです。

    溜まり乳でも授乳後は飲み残しがあるときしか絞れないので、そのやり方は皆さんあまり実践されてないと思います💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰mw

    はじめてのママリ🔰mw

    そうなんですね( ; ; )ほんとに知識が乏しくお恥ずかしいです…
    一旦母乳外来に行くのが一番な気がしてきました。母乳出るひとうらやましいな。。

    • 1月30日
ゆりか

ブロッコリーとか大豆とか牛乳とか母乳にいいと聞きました!
あとはご飯をたくさん食べるとか☺️
助産師さんにそう言われました

  • はじめてのママリ🔰mw

    はじめてのママリ🔰mw

    ごはん沢山食べて、食べるものも気を遣っているつもりなのですが( ; ; )
    体質とかもあるのでしょうかね…

    • 1月29日
ママリ

授乳後に搾乳したら出ないの当たり前かと思います。
ある分は飲めてるんだと思います。
母乳量を増やしたい場合は白米食べて水分しっかり摂って、とにかくたくさん吸ってもらうことです!
頑張ってください!!

  • はじめてのママリ🔰mw

    はじめてのママリ🔰mw

    やはり食べて水分とってということなんですね。
    母乳を満足に飲ませてあげれずなんだか落ち込みます…

    • 1月29日
ぽん

初めて聞きました!!
私ももう少しで3ヶ月になる子供がいます!

出が良くなるには吸わせるのが良いみたいですよ!
あとはたんぽぽ茶とかたんぽぽ珈琲飲むと出が良くなるとネットで見たことはあります!!

  • はじめてのママリ🔰mw

    はじめてのママリ🔰mw

    母乳がでやすくなるハーブティーは飲んでいるのですが、たんぽぽはまだ試していないので試してみます( ; ; )

    • 1月29日
cocoma

授乳後だと私は出ませんでした。

試したことがあったらスミマセン。
思い当たる限り書きますね。

水分を今まで以上にたくさんとる。←できれば大きなお鍋に野菜スープを沢山作っておいていつでも飲めるようにしとけば体も温まるし、水分も取れるし、食事が楽です😊
休める時に一緒に寝る(疲れてると母乳量が減ります)
とにかく体を冷やさない。
ストレッチ
軽く絞ったタオルをレンチンして蒸しタオルを作って乳に当てて(特に下側)マッサージしてから飲ます。
色んな方向から吸ってもらう。
とにかく出なくても回数を増やしていく。

  • はじめてのママリ🔰mw

    はじめてのママリ🔰mw

    もともと水分をあまりとらないので、水分は意識してとっているのですが、スープはいいですね!早速実践します!!

    • 1月29日