※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の赤ちゃんに靴は必要ですか?靴のサイズが変わる可能性あり。練習用に購入するか迷っています。

赤ちゃんの靴について
1歳0ヶ月の頃はもう靴を履かせてお外を歩かせていますか??

うちはまだで、おでかけもベビーカーや抱っこひもです
靴をネットで買ったものの入らなくて…

今また新しくお店でかっても暖かくなってでかける頃にはサイズもまた変わってしまうでしょうか??

靴の練習として今買っておいた方がよいでしょうか?
おうちやお庭などで練習させた方が良いのか悩みます

コメント

みぃーちゃん

家で歩くのであれば
靴の購入してもいいと思いますよ😊

  • おもち

    おもち

    ありがとうございます
    先ほど購入してはかせてみたのですが嫌で泣いちゃいました😅

    • 1月29日
年子👧mama

室内で10歩以上歩ければ、靴買っても良いと思いますよ🙆🏻‍♀️
うちも次女が歩けるようになったので靴買いました☺️
まだ室内ですが、歩き回ってますよー!

子供の頃は、3ヶ月くらいでサイズ測ってもらうと良いと靴屋さんで言われました😌
歩き出しの頃の靴は、大事なので、ネットでなく、靴屋さんでサイズを測って確認して買った方が足にもいいですよ☺️

  • おもち

    おもち

    同じ年さん✨歩き回ってるのはすごいですね!
    うちもは上手に歩いてくれるまで気長に待ちます😆
    三ヶ月で変わってしまうのですね…
    コメント参考にして買ってみました😊
    泣かないで履いてくれるまで練習します!

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

歩くようなら履かせていいと思いますよ☺️

  • おもち

    おもち

    ありがとうございます
    歩けるようになっても靴だとうまく歩けなくて泣いてしまいました😥

    • 1月29日
よう(27)

今買っても春には履けなくなってると思います、子供の足は2〜3ヶ月ごとに大きくなるとキッズシューズのお店で言われました!

家の中は、靴下みたいな靴履かせて歩く練習させてました🙆‍♀️

  • おもち

    おもち

    ありがとうございます
    先ほど靴やさんで買ってみましたー!
    ショッピングモールでも靴下タイプを探してみたのですが見つからず…普通の靴を買ってみてはかせてみたのですが泣いちゃったので慣れるまで時間がかかりそうです😅

    • 1月29日
ぷーたんママ

うちはつかまり立ちも歩き出しも遅かったので1歳2ヶ月までは抱っこでした!
1歳過ぎ?にやっとつかまり立ちをしましたが靴はいて外ではつかまり立ちあまりしなかったので(してもすぐ座り込んでしまう)
結局履かせず、ソファのところやキッズスペースで地に下ろすだけで買い物中とかはベビーカーや抱っこ紐でした。
1歳2ヶ月過ぎで突然上手いこと歩き出したのでそこでファーストシューズを買いました!

  • おもち

    おもち

    うちも靴をはかせても結局歩かせないままになってしまいそうでちょっと不安が😥

    さきほど靴を買い履かせた途端にいやがって座り込んでしまいました
    外だとなぜかいつも通りに動いてくれなくなりますよね😅
    練習がんばってみます🙌

    • 1月29日
○pangram○

履いてましたよ😁
つかまり立ち出来るようになってから、公園のベンチに捕まって待たせてたので、8ヶ月頃からプレシューズは履いてました!

今買ってももちろん春にはサイズ変わりますよ💕成長早いので🤗

うちは慣れさせてたおかげか?靴で苦労したことはないです。歩き始めから靴でもちゃんとテクテク出来たし、靴を嫌がることもなかったです。

  • おもち

    おもち

    8ヶ月に靴デビューはやいですね!
    さきほど買って履かせてみたら泣いてしまいました😥
    うちも早く履かせていたら泣くこともなかったのかなーとちょっと後悔しました😅

    • 1月29日