※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みむら
子育て・グッズ

子どものあざの手術時期について相談中。早めに消すべきか、成長後に消すべきか悩んでいる。手術経験や痕跡、子どもの反応について知りたい。

子どもの脇の下に、 生まれつき直径5㎝位の黒いあざがあります。蒙古斑ではないらしく、自然には消えないので、レーザー手術で消すことができるとのことです。1ヶ月検診で、いつ頃手術するのが良いか聞いたところ、いつでも…3ヶ月でも4ヶ月でも、子育て落ちついた頃に、と言われました。その後、保健師さんが家に来てくれた時に聞いてみると、1才過ぎてからの方が…そんな小さい時にあざの手術する人は聞いたことがない、と言われました。小さい内に消した方がよいのか、大きくなってから消した方がよいのか、迷っています。

レーザー手術をされた方いますか?手術はいつ頃されましたか?痕は残っていませんか?子どもの反応はどうでしたか?

コメント

しおんママ

私の子供ではないですが 友達の子供は女の子で腕に生まれつきの赤い痣があって1歳半の時手術をしました。三回もしたので子供が結構大変だったって
今はもう3歳過ぎになったけど跡が少し残ってるみたい

  • みむら

    みむら

    1才過ぎてからされたんですね!3回もあるとは!こんなに小さいのに手術たくさん可哀想ですよね…しかも完全に消える訳ではないんですね(>_<)手術が数回に渡るということは、病院同じ方が良さそうですね。転勤族なので、年齢と共に、引越のタイミングも考慮することにします。大変参考になりました。回答ありがとうございました!

    • 5月16日
ももかっぱ

同じようなことを投稿してここにたどり着きました。のんきにいづれ消えるだろうと思っていましたが、ちゃんと考えていかないといけないかもしれないと思い始めました!よかったら、お話ししましょう!